私はスマホが普及していない時代を知ってる女。

 

スマホが普及し始めた頃は、上の子が中学生くらいでした。

 

その時こう思いました。

 

 

「こんな便利な物ができて、うちの子(他の子も)、大丈夫だろうか?

スマホに夢中で、夜寝るのが遅くなったり、トイレや風呂に持ち込んで、

歩く時にも食事中も離せない、頭の中はスマホに乗っ取られてしまうのでは・・・・・」

 

と、子どもの事を心配しましたが、

 

 

 

 

 

これって、今の私の状態だ。

 

すっかりスマ奴(スマートフォンの奴隷)になってますえーん

 

 

スライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライム

 

エササニの存在にそんな状態を聞いてみました。

 

エササニの存在は地球人が進化した先の、

未来の人キラキラです。

 

 

 

 

質問:スマートフォンについて、教えて下さい。

 

スマートフォン、この10年ほどの間に色々な人に普及しました。

今では、大人も子供も必ず手に持って、必ずそれを見て、

歩きながらでも、どこにいながらでもスマートフォンを手放せない、

そういった状態になっています。

 

そして、何かあればスマートフォンで検索、そして、また色々な道具として使い、寝る時間も忘れ、

そういう生活になってしまっています。

 

この状態が、良いか、悪いか、そういったことを思う方もいますが、この状態に少しずつ慣れていけば、制御することもできます。

この状態をしばらく、良い、悪いではなく、続けていって、自分なりの制御の仕方を考え、構築していってほしいと思います

 

 

 

 

質問:スマートフォンというのはみんなが使っていると思うのですが、

スマートフォンの普及について、それが良くないと考えている人は、そんなにたくさんいるのでしょうか。

 

はい、この方(チャネリングしてる私のこと)もそうです。

この方も母親という立場で子どもの事を見ています。

 

子どもが小さいころから、もう、スマートフォンがある状態です。

そして、人はスマートフォンに夢中です。

その時に子どもとのコミュニケーションがとれるでしょうか。

また、子どもが大きくなったときに人と人とのコミュニケーションがとれるでしょうか。

人とコミュニケーションを取らずに、スマートフォンとコミュニケーションをとっている、

また、それを同時に進めている、集中していない、なにかあるとスマートフォンを頼る、

 

そういった状態は人類にとっては、今まではありませんでした。

 

今、切り替わりの時ですが、

この集中のない状態、

現実の世界なのか、スマートフォンの中の世界なのか、

まじりあってしまっている、そういった状態を幼い時から続ける、

 

そういったことを心配する人はいると思います。

 

また、スマートフォンを使いこなせない人達もいます。

社会の中の断絶、そういうものをもたらしています。

また広く世界を見れば、スマートフォンを持てない人達、そういう断絶もあります。

 

 

 

 

質問:スマートフォンに依存している状態が今の人類にあるという風に見えていますか。

どういう風にすれば解消するか、何かヒントがあれば教えて下さい。

 

はい、このネットと繋がる状態、これは将来、チャネリングして、

皆がチャネリングして繋がる状態と近いものになります。

 

その練習をしている、といってもいいですが、

 

集中力の点で、現実の生活がうまくいっていない、

そこに問題があると思います。

 

この現実の生活と、

チャネリングしている状態、

 

そこの共存の方法を考えなくては、また、練習しなくてはいけない、

そういうことになるかもしれないです。

 

 

 

 

質問:やはり、共存ですよね。

 

はい、私達はずっとチャネリングしている状態ですが、

自分のやりたい現実のこともやっています。

 

私達は肉体もあるわけですから、ずっとチャネリングしている状態・・・・・・

(未来の人がどうやってずっとチャネリングしているのか、していないのかが分かりません。エゴに邪魔されうまくチャネリングできなくなりました。)

・・・・・

とにかく、その頭の中で、チャネリングしている世界と、

現実に物質的な事、それをうまく融合させる、

そこの練習を人類はしているのかもしれません。

 

 

以上です。

長くなりましたが、

ブログにお付き合いくださり大変ありがとうございました。