”【募集中♪】10/21(日)シェアルーム” | Life is

Life is

2014年 8月手術(粘液ガン)
2015年 4月シリコン入れ替え
2015年 7月乳輪タトゥー
2015年11月乳頭移植
2017年12月子宮全摘
猫とチョコが好物です。
治療がひと段落して、病気以外の事も書いてます。

水曜日。


夫から 
めずらしく メール が来た。


めずらしすぎて
何かあったのかと慌てて開くと



文字なし。



画像のみ。




なるほど。
夕飯はコレ、と解釈。


にしても、9ピースて。


胃もたれ40代
1日で食べきれず
2日連続ケンタッキー。


げふっ。。。。。




先週末は台風接近の中、紡ぎのシェアルームを無事に開催することができました。


さて、世の中はピンクリボン月間。


心ざわつく情報が垂れ流しになる時期でもありますが、罹患から4年もたつと、根拠のある情報の識別ができるようになり、自分に必要な情報だけを選択できるようにもなってきました。ようやくね(笑)


でも罹患してはじめて迎えたピンクリボン月間は、ひとり複雑な思いだったし、見たくもない5年生存率のグラフばかりやたら目に飛び込んできた記憶があります。


乳がん経験者の仲間たち。


お互いに、宵い越しの不安や悲しみは持たないようにしたいですね。


持ち越しちゃうわ…、っていう、新米乳がん経験者さんたち。


少しだけ肩の力を抜いて
一緒にお話ししてみませんか?


紡ぎ
告知1年未満の方に向けたシェアルーム10/21(日)参加者さん 募集中♪




乳がん体験者コーディネーター(BEC)養成講座

 *ももすけはBEC11期*