川沿いに建つ我が棟のバルコニーの工事も

そろそろ終わりに近づいております

今日の工事は8時半から掃き出し窓の戸車、気密ゴム、

網戸の交換とバタバタとやっておりましたがやっと終了

バルコニーも頻繁に使えそうなので

少しは居心地も良くなりそうです・・・はい

 

初夏の花

ヒルガオ、花言葉は「賢く優しい情愛」だって

一昨日は衣替え Tシャツドレス

5、6、7日と洗濯機はフル稼働

ついついアレもコレもと放り込むので

干して 畳んで、片付けるのが大変

それでも

バルコニーが自由に使えて

窓が全開に出来るとおもうと

嬉しくなる

この嬉しさ

工事が終わったら消えるんだろうなー

さて、

今日のお八つはコレ・・・・

と云っても

づーっと食べまくっておりますが

そうです

久々のひとひらさんのお八つです・・・はい

甘さが控えめなので毎日食べても飽きませんが

ただ口の中の水分を結構吸いとられます・・はい

 

関東もそろそろ梅雨入りですね 傘かたつむり

 

雨季のバリへ行くと七夕とかげカエル

シトシトと雨が降ってくると

コーヒーを淹れてテラスの椅子に腰かける

雨音はヤシやしの木やバナナバナナの葉に当たり大きくなり

雷とともに

アッというまにバケツをひっくり返したような

スコールになる

30分くらい降りまくった後は

何事もなかったかのように晴れあがる

葉も鮮やかに生き生きと蘇り

花は雨のしずくできらりと輝く

さて、出かけるとしましょうか、となり

傘を持って宿を出る

1か月近くのバリ滞在中は

こんな感じで半分は過ぎていきます

 

これから梅雨冷に気をつけて下さいね

足腰冷やさないように・・・ねっ