茶の間と廊下の間にあるガラスの付いたドアーに

朝、キラキラした虹のような輪が

ちょこちょこ現れるようになった音譜ラブラブ

どこから入ってきたのかと気になっていたのだが

昨日、写真でも、としゃがんでカメラを向けると

なんと、玄関ドアーの覗き穴から入ってくる光だった

なんかつまんない・・・・・

普段買わないのだが

安い時はドライ用に買っているパセリ

昨日、一袋¥100という安さだったので2袋購入

なんたってパセリは緑が命ですから

早速、やりましたよ

耐熱皿にキッチンペーパーを引きパセリを広げ

500wにして10分ほどチンなんですが

(以前600Wでやったら3分ほどで煙が出た)

パセリがめっちゃ軽いので

初めから10分にするとピーピー鳴って止まるので

3分にして3回繰り返すわけですが

1袋やるのに3分を12回 (*_*;

後一袋はぶん投げたくなったけど

そこはお年頃の地味~な主婦ですから

1時間ほど頑張って・・・・・

 

出来上がったのがコレ(75gほど)

 

スリコで買ったコレに入れて・・・・

冷蔵庫へ・・

色も変わらず半年は持ちます

パセリは栄養価が高くて優れた野菜なんだけど

どーも癖がありすぎてーの方には(私も同じ)

ドライが絶対おススメ

うちではカレーやシチューにも入れるし

なんにでも振りかけてます

そのままで冷凍も出来るらしいけど

面倒だけどうちはドライ一筋です・・・はい

 

以前、🦀友さんから頂いた酒粕

酒粕で作る甘酒は苦手だし粕汁もダメなので

粕漬けでも作ってみようと自己流で

酒粕と味噌とアゴ出しの素をたっぷり入れ

キュウリと人参の切れ端を漬けてみた

2日たって恐る恐る取り出し齧ってみると

おぉ~食べられる物が出来てましたよ・・ニヒヒ