辞めたら何をするのって聞かれても | くぜむのヒロです




個人用と会社用の年賀状に、3月で退職するとひとこと書きました。


何人かの古い友達が電話をくれました。
「よく頑張ったね。又一緒に遊べるね。」
「仕事をしていたなんてちっとも知らなかった。

よく今まで使ってもらえたね」なんて言ってる人もいました。


会社用の年賀状にも、「辞めるまでの間に、後任と一緒にご挨拶に伺います」と書きましたので、やはり何人かの方がお電話を下さいました。


「まだまだ、もったいないですよ。あなたに辞められたらうちは困りますよ」なーんて言われると、仕事上の決まり文句のお世辞と判っていても、ちょっとは嬉しいものですね。



色々と積もる話をして、最後に決まって聞かれるのが
「仕事を辞めたら、何をするんですか?」


この質問、友達からも、取引先からも、漏れなくありました。


友だちには「普通に家にいるよ。雪の日は寒いから出かけないでコタツに入ってると思うし、晴れた日は、洗濯したり、庭に出たり、プラプラ買い物したりサ」と言いました。




取引先の方には、「今は何も考えておりません。時間に追われて暮らす仕事中心から、ゆっくり時間を使える生活中心になるだけです。」と、答えました。


でもね、「仕事を辞めたら、何をするんですか?」ってこう何度も聞かれると、これは辞める人に言う常套句と判っていながらも



私、これから何かやらなきゃいけないのだろうか?
って、ちょっとドキッとしてしまう今日この頃です。



↓見たよと下のタグをクリックして応援お願いします。チューリップ赤
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ