京都市交通局 バス→地下鉄の乗り継ぎ券 | yoshiのブログ - Ameba

yoshiのブログ - Ameba

Yahoo!ブログより移行しました

京都市交通局のバス→地下鉄の乗継券の紹介です。
ネット探しても書いてる人少なそうなので書いてみます。

▼おもて
イメージ 1


▼うら
イメージ 2


フォントの太さやレイアウトが微妙に違う2種類のパターンがあったので2種類載せています。(370円と書かれてるあたりを見れば微妙な違いが分かるかと)

▼おもて
イメージ 3


▼うら
イメージ 4


バスから京都市営地下鉄へ乗り継ぐ際に割引になる乗車券です。
市バスが220円、地下鉄(1区)が210円で合計430円のところ、60円引きの370円でこの券が買えます。
なお、乗継割引はトラフィカ京カードでも対応していて、さらにトラフィカ京カードだと1割お得なので、こっちの乗り継ぎ券の方はあまり使われていなく出回ってないように思います。地下鉄からバスへ乗り継ぐ際には地下鉄の券売機で乗継券が買えるので、この券が必要となるのはトラフィカ京カード持ってない人でバスから地下鉄へ乗る人のみですからね…

使用するときには、右側のバス券を切り離してバス降車時に運賃箱に入れ地下鉄の券売機に左側の乗継引換券を入れると1区210円区間のきっぷが買えるようになっています。引換券を入れた後に追加で現金やカードを入れれば2区250円区間以上でも購入可能です。もちろん210円区間を使って下車時にのりこし精算機を使う手もあります。
券売機で乗車券と引換時にはどうやら引換券のバーコードが読み込まれているようです。ちなみに、乗継引換券を矢印の向きと逆方向に入れても正しく読み込まれましたw

ちなみに京都市交通局のページではバス・地下鉄連絡普通券と記載されているのでこれが正しい名称でしょうかね。

この乗継引換券を使ってきっぷを買うと、右下に「乗継」と印字されます。

▼四条→210円区間 押しボタン式券売機で購入
イメージ 6


▼京都→280円区間 押しボタン式券売機で購入
イメージ 7


▼京都→280円区間 タッチパネル式券売機で購入
イメージ 5


下車時に記念に頂いたものなので無効印付きです。