手術後3日目(リハビリ開始) | おもちのブログ 腰椎椎間板ヘルニア(外側型)手術記録

おもちのブログ 腰椎椎間板ヘルニア(外側型)手術記録

腰椎椎間板ヘルニアになり、手術しました。少し特殊な外側ヘルニアでした。その時の記録です。
あくまでも私個人の感想や考えです。気になることがある方は必ずご自身の主治医にご相談ください。
コメントも受け付けていますので、どうぞ。

昨夜は眠剤をもらったので

よく眠れましたニコニコ

 

歩行器でトイレに行くのも

だいぶ安定してきました

自分的には。

(というのは後で

リハビリに行ったら

筋力低下を思い知りましたのであせる

 

まずは待ちに待った

シャワー温泉

時間の予約をして

呼ばれたらシャワー室へ

看護師さんが傷を見てくれて

異常なしとのこと

入浴用のコルセットを渡され

ここからは自力で筋肉

脱衣所に椅子があり

ゆっくり脱いで

コルセット装着

浴室は家庭のユニットバスみたいな造り

浴室用いすが置いてあり

狭くて捕まる所がたくさんあるので

転倒防止になり安心感がありました

 

浴室用いすに腰掛けて

シャワーを浴びる

あー気持ちいい

の前に

シャワーの圧で

太もも痛~い

これにはびっくりしましたびっくり

感覚は鈍い感じなのに

圧がかかると痛い

表現が難しいのですが

感覚異常です

 

ただ、何とかシャワーを浴びれて

頭も洗えてすっきり照れ

体を拭いて

脱衣所で服を着るTシャツ

腰をひねってはいけないし

どこまで腰を動かしてよいのかわからず

傷の怖さもあったので

時間がかかりましたあせる

なんとかぎりぎり20分で終了

あとは洗面所に行き

ゆっくりと髪を乾かしドライヤー

やはり髪は切っておいてよかったです

 

夕方リハビリの担当理学療法士さんが

来てくれました

歩行器で理学療法士さんと一緒に

リハビリ室へ

体の可動域や筋力など

様々な機能をチェックしてくれました

自分ではほとんど感じていなかったのですが

左足の筋力低下が著しいことが判明あせる

言われた通りに力を入れようとするのですが

理学療法士さんの軽く押す手に負けてしまいますあせる

ただ、リハビリが終わり

病室に戻る時は

理学療法士さんと一緒に

歩行器なしで戻ることができました

そこで自力歩行OKOK

と合格点をもらいました

夜はまだ不安なので歩行器は

置いておいてもらいました

 

その後は先生が来てくれて

退院の話も出ましたアップ

歩けるようになったので

リハビリの通院ができれば

明後日帰ってもよいし

しっかりリハビリしてから帰ってもよいし

とのこと

私は帰りたいと思いましたが

家族とも相談して

家族が迎えにくる都合と

遠方なので

病室が空いているのなら

もう少ししっかりリハビリを受けてから

退院がよいだろう

ということになりました

 

退院はもう少し先だけれど

退院の話が出て随分気分がかわりましたニコニコ

(後々退院は焦らなくてよかったなと

思いました)

 

そして部屋では座る練習

でもまだ30分程で疲れてしまう状態あせる

焦らない焦らない

 

夜はまた体勢によって

左足がピリピリジンジンズキズキピリピリ

今夜も眠剤もらって薬

寝ることにしました

 

 

※人によって病状も症状も違いますので、

ご自身のことは必ず主治医とご相談くださいビックリマーク

また、同じ体験でも人によって感じ方は違いますので、

ご了解くださいビックリマーク