発作の正体 | 49歳 夫はクモ膜下出血

49歳 夫はクモ膜下出血

2018年10月 49歳 
トイレで倒れた夫の緊急搬送から現在までを書いた日記です


寝たきりになった夫を
夫の両親と自宅介護生活を
送っています

2019.8.7
今日、NTTの下請け会社の人から電話がきた
ネットの光配線の件で私が引っ越し扱いの
工事を依頼していたからだ
もともと線を引いてた電柱側が人の土地になってしまい、反対側から引かないといけなくなり
電柱どうするのかなと思ってはいたが、

なんと、電柱を建てさせて頂きたいという
内容だった。しかも無料で!ゲッソリ

すぐに義理父に話すと義理母大喜び!デレデレ
5万円が、ういた〜と
詳しい話は後日、庭を見に来るって事だった

そして今日は訪問医の日だった
震えの事、薬が効かないこと話すと
(てんかん)だと診断された

痙攣止めって、てんかんの薬だったんだ


確かに、ネットには脳梗塞の後遺症で
てんかん出る人いるって書いてあったショック
薬飲み始めてからリハビリ中や食事中
ウトウトしたり、ぼーっとする事が
多くなった
副作用なのかな
デパケンっていう薬
でも、発作さえおさまってくれたらな