【大阪】ヤングケアラー・元ヤングケアラーで育った方・その家族の方の支援専門 心理カウンセリング:あしたの

【大阪】ヤングケアラー・元ヤングケアラーで育った方・その家族の方の支援専門 心理カウンセリング:あしたの

大阪のカウンセリングルーム「あしたの」は、ヤングケアラー、その家族の罪悪感、一人で抱え込んでしまう、仕事と介護の両立、孤独感などの生きづらさなどの悩み相談室です。Zoomの個別対応オンラインカウンセリングで全国からの申込が可能です。

                                ヤングケアラー,元ヤングケアラー

 

 

ヤングケアラー

その家族の方への支援の

心理カウンセリング

カウンセリングルーム「あしたの」の

八木たかみです。

 

ヤングケアラーさん

介護が終わり、「これからどうしようかな」

と考える時間がやってきます。

 

この瞬間、

ヤングケアラーさんは

どのように過ごしますか?

 

介護という日常の大部分を占めていたのがなくなると、

心にぽっかりと穴が開いたような状態に

なることがあります。

 

それは、これまで真剣に介護に向き合ってきた

からこその感情です。

 

しかし、心のスキマを埋めるために

無計画に動いたり、

投げやりになったりすることは避けたいものです。

 

例えば、就職活動や仕事に没頭するのは

良いことですが、過剰に働きすぎたり、

ブランクによる焦りや

人間関係の問題などでつまづくと

気持ちが凹んでしまって

立ち直れないこともあります。

 

まだまだ、介護の終わりから

心が立ち直っていない時は

無理は禁物なんです。

 

ヤングケアラーさん

介護の終わりを考えるのは

不謹慎だと思わず、

これからの人生のために必要な

準備と捉てみてくださいね。

 

そのためには、外に出て新しい人々と出会うこと

これまで知らなかった知識を得たり、

刺激を受けて少しずつ世界を広げたり、

自分にはない意見を参考にしたりすることで、

「これからの自分の人生設計」を描いていく

ヒントにしてみてくださいね

 

その際、誰かに相談することも忘れないでくださいね。

 

介護の終わりはすべての終わりではなく、

新しい朝の始まりになりますように!

 

カウンセリングに興味がある方

こちらをクリックしてくださいね。

 

ZOOMでマンツーマン行います。

 

全国どこからでもお申込みいただけます。

 

まずは60分の

体験カウンセリングに興味がある方

こちらをクリックしてくださいね。

初回カウンセリングは、

11,000円→5,000円です。

============

初回体験カウンセリング

お申し込みはこちらをクリック

 

画像をクリックして

今すぐ友だち追加!

 

@631nvknuでもID検索してみてくださいね

 

 

***************

 ホームページはこちら

https://y-ashitano.com/

***************

                                ヤングケアラー,元ヤングケアラー

 

 

ヤングケアラー

その家族の方への支援の

心理カウンセリング

カウンセリングルーム「あしたの」の

八木たかみです。

 

大人に代わって

介護という役割を担っているヤングケアラーさん、

日々の大変さに押しつぶされそうに

なることはありませんか?

 

「辞めたい…」そんな風に思う自分を責めてませんか?

 

私はヤングケアラー支援が進んでいるイギリスで

ヤングケアラーの権利の中に

「介護をやめる権利がある」ということを知り、

 

介護をしている人にそんな

権利があったなんて!

衝撃を受けました。

 

家族が嫌いなわけではないのに、

介護の日々に追われ、

何度も「辞めたい」と思ったことか。

 

しかし、実際には辞めるなんてできず

今に至ります。

 

家族を前にして

自分の後ろめたさや、世間の目に押しつぶされていたからです。

 

もしも介護の真っ只中にいるときに

「介護をやめる権利がある」と知っていたら、

もっと気持ちが楽になったかもしれません。

 

今も介護生活を続けていますが、

色々な方や特に

起業家のコミュニティにご縁してから

考え方を少しずつ変えていってます

 

自分を大切にする

まずは、

自分の時間を取り入れる

   家族のためにを卒業して、自分の好きなことを取り入れる。

カフェでお茶を楽しんだり、日帰りや一泊の小旅行に出かけたりすること。

 

次に一人で頑張らない

   自立とは一人で頑張ることではなく、

周りの協力を得ることだと気づきました。

行ったり来たりしながらも、相談することや

一人で抱え込まないことを意識しています。

 

また、完璧を目指すのはやめました。

自分がしんどくなるだけだからです。

 

ヤングケアラーさん

重たい荷物を下ろした時こんなに重たいもの

持っていたんだと気づくことないですか?

それと同じで

こうあるべきを

少しずつでも下ろしてみませんか?

 

自分がどれだけの重荷を持っていたかに気づいたとき、

心も体も軽くなりますよ

 

カウンセリングに興味がある方

こちらをクリックしてくださいね。

 

ZOOMでマンツーマン行います。

 

全国どこからでもお申込みいただけます。

 

まずは60分の

体験カウンセリングに興味がある方

こちらをクリックしてくださいね。

初回カウンセリングは、

11,000円→5,000円です。

============

初回体験カウンセリング

お申し込みはこちらをクリック

 

画像をクリックして

今すぐ友だち追加!

 

@631nvknuでもID検索してみてくださいね

 

 

***************

 ホームページはこちら

https://y-ashitano.com/

***************

                                ヤングケアラー,元ヤングケアラー

 

 

ヤングケアラー

その家族の方への支援の

心理カウンセリング

カウンセリングルーム「あしたの」の

八木たかみです。

 

ヤングケアラーさん

家族で介護するべき

振り回されていませんか?

 

そうですよね

「介護は家族で行うべき」という考え方が、

社会の至る所にあります。

その影響を受けて、

自分一人で全てを抱え込んでいる方も多いんです。

特に、10代から30代にとっては、

進学や仕事などのライフステージの変化があります。

これまで以上に

介護の負担が重くのしかかったりすることも…。

 

自分の将来の夢や目標がある中で、

介護のためにそれを諦めなければならない

と感じることは、

とても大きな大きなストレスです。

 

家から出て進学したり仕事をしたりすることに対して、

罪悪感を抱てしまうこともあります。

 

でも、

私たちは自分自身の人生を

生きていかなければなりません。

介護がいつ終わるのか分からない中で、

経済的な自立も重要です。

 

大人になれば、

家族の介護に専念するわけにはいかないことが多いです。

介護は一時的な問題ではなく、

長期間続く可能性があります。

そのため、どうやって経済的に自立していくかも

大切な視点となります。

だからこそ、

家族の介護を一人で抱え込むのではなく、

協力者を見つけることが必要です。

 

最近では、

「ヤングケアラー」という言葉が広がり、

法整備も進んでいます。

社会の意識も少しずつ変わりつつあります。

このような時だからこそ、

仕事先や介護の専門家、

相談機関などに積極的に助けを求め、

自分一人で抱え込まない環境を整えていくこと。

 

一人で全てを背負わないで。

 

周りのサポートを得ながら、

自分の人生を充実させること

未来も大切にすることも忘れないで

くださいね。

 

 

カウンセリングに興味がある方

こちらをクリックしてくださいね。

 

ZOOMでマンツーマン行います。

 

全国どこからでもお申込みいただけます。

 

まずは60分の

体験カウンセリングに興味がある方

こちらをクリックしてくださいね。

初回カウンセリングは、

11,000円→5,000円です。

============

初回体験カウンセリング

お申し込みはこちらをクリック

 

画像をクリックして

今すぐ友だち追加!

 

@631nvknuでもID検索してみてくださいね

 

 

***************

 ホームページはこちら

https://y-ashitano.com/

***************