ピアノのコンクール……

娘が出たがるから出るけどピアノなしではレッスン内容を練習するのは厳しいという話です。


予選は一応突破して、本選に出ます。

ちなみに全くの望み薄なのであります。

そもそも練習は普段15分すればいいとこだから練習量が足りてない。


コンクールにも色々あり、娘は初めてのコンクールで、ほどほどにゆるめなメジャーなものに出ます。


まだ背が小さいから踏み台を持参しないといけないようですが、会場からの貸し出しがないそうです。

それで一度踏み台を見に来てほしいと、先生がおっしゃるので、こないだレッスンを見に行きました!

レッスンの様子は親は見ないで下さいというシステムなので、初めてレッスンを見ました。


娘よ!なぜ早く言わないのか、こんなんうちの電子ピアノじゃどうにもならないじゃないか~

っていうレッスン内容でした。


うちの電子ピアノ、ローランドの自分で言うのもなんだけどまぁまぁいけてる物なんですが…

5、6年前ぐらいに買ったというのもあるのか、見た目はピアノだけど、本物のピアノと違って鍵盤のおしかたで音が変わる機能がないのです。


でもレッスン内容はそればかり。


終わってから娘に質問

……いつから?

だいぶ前

どうやって練習していたの?

イメージで


イメージて…イメージでなんとかなるもんなんかーい!


でも○○ちゃんは、鍵盤の押し方以前のところもできてないとこが、たくさんあるしね!そういうとこも練習しないといけないんだよね


いやはや、参りました。

さすがにイメージだけで太刀打ちできないでしょ!相変わらず自分の力を過信している。


先生は

別にコンクールで金賞とろうとしてるわけじゃないから!趣味だから!体験だから!電子ピアノで全然大丈夫!

と、おっしゃっていた。


先生からは普段の練習については、口出しはせずに子に任せるように言われていたので、小学校にはいってからはノータッチでした。

練習のタイミングの習慣づけはできているので、毎日練習はするんですけど。

レッスンしてる様子も見られないし、初めて知った衝撃の事実に、これはかなり無理があるなーって思いました。


でも

小4で理科と社会が増えて暗記しないといけない事が出てきたら、ちゃんと勉強しないといけなくなるかもしれない。○○○(弟)みたいに歴史とか好きで覚えているわけでもないしね。

小学校を受験する時も、後になって○○○と比べてみたら、暗記は正直そこまで得意ではないなって。

もし、そうなったらピアノをやめるかもしれないし、そもそも塾とかぶって通えないかも。その後、中学で再開するかというのも、その時にならないと、どんな気分になってるかわからないよ。だから今買うのは微妙な時期じゃないかと!

と、娘。


でも、次のコンクール(予選と本選の年度をまたぐスタイルの)も出る事決めちゃってどうやら練習スタートしてるらしいんだよね…


姪っ子がピアノを始める時にうちの電子ピアノをお譲りさせていただき、ピアノを買うようにしたらいいかもしれないなって、最近は考えてます。

そしたら、娘も、現在愛用のピアノと完全にさよならというわけではなくなるだろし!