2011 | raf[RAL]'s garden Ⅲ

raf[RAL]'s garden Ⅲ

It is great success and a guidepost
to happiness to be greedy to a limit.


みなさま、明けましておめでとうございます。


元旦から雪が降るなんて、ロマンティックだと、


寒気に怯えながらも、素直に喜んでおります。



相棒は真逆のセンスと真逆の趣味を持って


アリキタリなことを嫌った なんかそれが羨ましかった



昨年は一人暮らしを始めて、いろいろな壁にぶつかり、


仕事もプライベートも良くも悪くも充実していた気がして、


いわゆる「一年はあっという間ね」なんてアリキタリな台詞は無く、


思い返すと、厚みのある「成長」という軌跡だったのだと思います。




守るべきものと出逢い、具体的な将来のビジョンを考えて、


一人旅に一点の終止符を打ち、決意を固めようとしている。


いろんな世界。覗いたことの無い世界がいっぱい。


大袈裟でなく、素直に生きていることに僕は喜びを感じるのです。



目じゃないとこ 耳じゃないどこかを使って見聞きをしなければ


見落としてしまう 何かに擬態したものばかり



今年も最後に、ミスチルでほっと一息です。


紅白で桑田さんの茶目っ気が見れて、にっこりです。




raf[RAL]'s garden Ⅲ-576



本年が、皆様にとってベストな1年となりますように。


確実なことなど言えない世の中ではありますが、


ぶれず流されず、誇りを持って生きていきましょうね。