判定日でした | テクテク、3人でお散歩

テクテク、3人でお散歩

2010年8月23日、天使になった男の子のママです。
2011年9月、女の子を出産しました。
2013年8月、男の子を出産しました。


今日は、妊娠の判定日でした。


夫も休みを合わせてくれて、一緒に病院へ行きました車




12時15分に着いて、尿をとり待つこと2時間ビックリマーク


土曜日の午前中って、本当に患者さんが多いです。


2時間の間、私はずっと緊張しっぱなしで、辛くなって来ました。





マイナス思考が現れ始め、


ダメだったらどうしよう・・という気持ちが強くなり、


不安で吐き気がしたり、お腹の調子も悪くなり下してしまいましたダウン





以下、妊娠について書いています。


気持ち的に辛いと思われる方は、スルーしてください。


よろしくお願いします。










*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆












やっと、呼ばれて診察室に入ると、


先生 「 妊娠していますよ~。おめでとうございます。」


と優しい笑顔で、検査キッドを見せて来ました。




私 「ありがとうございます。」


先生 「今日は、4週4日。予定日は、10月4日です。葉酸を採って下さいね。」


その時、渡された検査キッドがこちらです。





テクテク、3人でお散歩-2011012920170000.jpg




先生 「出血や痛みはないですね?」


私 「25日から、出血があります。こちらにお電話しました・・・。」

先生の顔色が変わりました。


去年、息子を緊急帝王切開したときの、真剣な顔を思い出しました。




先生  「え?ここに?」

私 「はい、出血が増えたら来るように言われました。」

先生は、それから誰が対応したか探しているようでした。


もしかして来院した方が良かったのかな・・とドキドキ。




その後、感染等を調べるための採血と、 内診。

母子手帳をもらってくるように言われました。





内診の結果、出血は見当たらないとのこと。

しかし、念のためにこれまでの薬の外に、


妊娠を助けるプロゲステロンという注射を2日に一回することに。


地元の産婦人科に、注射の紹介状を書いて頂きました。

さらに、赤い出血があったら、すぐに入院の準備して来てくださいとのこと。





それから、プロゲステロンの注射をしてやっと終了。

4時間近く病院にいました。


もう夫とぐったりあせる


疲れたけど、嬉しい疲れだと思いました。


帰りに、焼き肉を食べてお祝い。


夫と楽しみだねって、沢山話しましたニコニコ





今日、胎のうを見れたわけではないし、尿検査だけの反応。


上手く行くのか行かないのか、全くわかりません。


上手く行かなかった時のために、浮かれる気持ちを抑えたい。


でも、どんなに抑えたとしても、


ダメになった時には、同じように落ち込んでしまうと思います。





だから、夫と今を喜ぶ事に決めました。


明るい未来だけをイメージして行こうとアップ





今回、出産予定日は10月4日ですが、


きっと帝王切開になるので、2週間程早くなると思われます。


息子(汰一)の出産予定日は、「9月22日」でした・・・・


その日に限りなく近い日になることでしょう。







~ 汰一へ ~


パパとママ、喜び過ぎてる??


パパはね、早く顔をみたいんだって。


ママは、いっぱい抱っこしたいな。



汰一、本当は予定日通り9月に産まれたかったんだね。


1ヶ月も早く産んでしまって、ごめんね。



今度は、9月にちゃんと産むからね。


元気モリモリで、出ておいでね。


それまで、ママのお腹の中で過ごしていこうね。


こんなママですが、どうぞよろしくね。




ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村