特定非営利活動法人子育て応援クラブむくむくのブログ -46ページ目

帝王切開ママの会in川口のお知らせをさせて頂きます。

こちらの記事は、

誕生学アドバイザー細田恭子さんのHPより頂いております。




帝王切開で出産したママ同士出会ってみませんか?


心の中の想いを話すことで、

フタをしていた自分の気持ちに気づけることもあります。



我が子に会えたうれしさはみなさんにおすそ分け不安や心配は、

参加者さんで小さく分けられたらいいですね。



あの日、すぐに抱っこできなかった方は、

今たくさん抱っこしてあげたらいいんです。



あの日、自分に拍手ができなかった方は、

今たくさん拍手してあげたらいいんです。



どうぞ、がんばった自分を見つめにいらしてくださいね。


■□■□■□■□■□◆


日時:2013年9月18日() 10:15~14:00

(昼食をご持参ください)


午前中 お産の振り返りランチをご一緒して

午後はいのちのお話を聞いていただき

その後傷のことなどシェアする時間を取ります。



◆場所:川口 キュポラ


◆対象:帝王切開で出産したママ

◆定員 6名 

◆参加費:2000円

◆お申込み子育て応援クラブ むくむくさん


メール21codomo@gmail.com  へ



むくむくの代表、おかもとさんとはもうず~っと前からのお知り合い。看護師さんで、帝王切開のことでもご相談にのっていただいています。お近くのみなさま、ぜひ自分の心の中をお話しにいらしてくださいね。




■□■□■□■□■□◆



細田さんのひとがらが伝わる暖かいブログですよね。

そのままをお伝えしたくて転記させて頂きました。

関連サイトのご紹介です。http://ameblo.jp/withkumo/

こんばんは、子育て応援クラブむくむくです。

子育て応援クラブむくむくと笑顔になれる場所せじゅーるさんと合同で
癒し&ワークショップ体験イベント
「せじゅーる~笑顔になれる場所~in西川口」
を開催いたします。
そこで出展者様を募集しております。
西川口にて出展いただける方、ぜひご参加くださいませ。

下記にせじゅーるさんのブログを転記します。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


10月17日に西川口

第三回 癒し&ワークショップ体験イベント
「せじゅーる~笑顔になれる場所~in西川口」を開催いたします。

ふれあい子育て♡「親子で笑顔になる~ファミリーコミュニケーション~」-image

出展者募集~\(^o^)/

【募集要項】

10月17日 10:30~15:00...
《西川口のコミュニティーカフェ虹》
*蕨・川口で活動をされている NPO法人 
子育て応援クラブむくむくさんとの合同での開催となります。

*6ブース(75×60)募集 残3ブース
  
*メインスペース(315×270)での講座(持ち時間45分)
10:30~11:15
②11:30~12:15
③13:00~13:45
④14:00~14:45

☆出展費 各3000円
(★その他、売り上げの一割をレンタルスペース側にお支払下さい)

出展者顔合わせ&打ち合わせがあります
9月5日・9日のどちらかに必ずご参加ください(^^)
*両日《西川口のコミュニティーカフェ虹》 にて
10:30~2~3時間おこなう予定です。

最後になりましたが今回から協賛として蕨・川口で活動されている
「NPO法人子育て応援クラブむくむく」 がせじゅーるに参加していただくことになりました。「コミュニティーカフェ虹」は地域活性化のために存在するカフェということをお聞きし「子育て中のママを応援したいという想いから地域での活動に力を入れているむくむくさん」と「せじゅーるの笑顔になれる場所をつくりたい・居場所をつくりたいという想い」を合わせたらどんなに素敵だろう♪と開催場所をこちらに決めさせていただきました。
皆さまの活動の告知活動や周知を広めていけるイベントでありたいと考えております。どうぞ、よろしくお願いいたします!!

☆お問合せ・・・oyakode.egao☆gmail.comまでお願いいたします。


癒しとワークショップ
「せじゅーる~笑顔になれる場所~」代表 珠里友子

こんにちは。

特定非営利活動法人子育て応援クラブむくむくのおかもとです。



今期、むくむくは埼玉県川口保健所からの委託を受け、

地域医療を守る共助の取り組み支援事業に取り組んでおります。



本日は、919日に開催する小児医療講座 

我が子の様子~お医者さんとの付き合い方~

のご案内をさせて頂きます。



小さなお子さんがいらっしゃる家庭のご両親は、

お子さんの体調不良に困った経験があると思います。


お子さんが具合の悪い時、どうしたらよいのかと不安になり、

慌てないためにも対処方法を学んでおきたいですよね。


正しい知識を持てば、いざと言う時に

落ち着いてお子さんに対応できます。


一緒に不安や悩みを考えてみましょう。



講師には、

一般社団法人 知ろう小児医療 守ろう子どもたちの会http://shirouiryou.com/

代表の阿真京子さんにお越しいただきます。



お子さんの体調不良で経験した出来事をきっかけに会を立ち上げられ、全国を飛び回り活躍されているパワフルな阿真さん。



皆さん、ぜひ貴重な機会を逃さないようにお願いいたします。

お申し込みは、21codomo@gmail.com (おかもと)まで、

お願いいたします。



先着順にてお受けしております。



開催日:919日(木)10301145(途中10分休憩有

※受付は10:15~


場所:川口市民パートナーステーション(キュポラM4階)

会議室1




参加費:無料


お子様連れ可


定員:30


お問い合わせ:21codomo@gmail.com (おかもと)