車は20日ほど入院する事になりました | Ryoukoのブログ

Ryoukoのブログ

ブログの説明を入力します。

さてさて…
昨日信号待ちで追突されたのですがタラー

幸いにも

私の車が大きかった事
フットブレーキをちゃんとふんでた事
前の車との車間をしっかりあけてた事

そしてトランクに荷物をぎっしり詰めてた事笑い泣き

トランクにキャンプの机とか
クーラーボックスとか
めちゃくちゃ大きなブルーシートとか

開けたら落ちるんじゃない?って
ぎゅっと詰めてたから
衝撃吸収のクッションになったみたいアセアセ



私を守ってくれた車ちゃんは
こんな感じ。。。

相手の方はアクセル踏んだらしいから
警察官もこれは交差点の事故じゃないわ💧
救急車呼ぼうか?と
いっぱい心配してくれたアセアセ




私を守ってくれた
セレナちゃんは20日ほど入院らしいタラー

背中の右側の衝撃大きかったけど
当たった場所見て納得ですびっくり


今日は病院お休みだったので
明日行ってきますラブラブ

朝のピキッてなった以外は
大丈夫な感じ

でもちょっと疲れてたのか
今日は一日中寝てましたアセアセ


すごく怖かったし
ドキドキしてだけど
呼吸法とか
自力整体とか

衝撃でギュッと緊張した筋肉や気持ち
神経をゆるめるを意識して
深呼吸したり
ゆるめたりしたから
だいぶ良いんじゃないかなとキラキラ


保険屋さんとしての知識もあり
おかげでドキドキしつつも冷静に対応もでき
良かったですタラー

まず1番に旦那に報告

次に速攻で警察へ電話して事故報告
場所、時間、車の種類、どんな事故なのか
伝えて警察を待つ

待つ間に相手の車のナンバー撮影
追突なのでナンバー撮影と共に事故の跡も保存出来た

相手の保険屋さんと電話
名前、住所、連絡先、加入保険会社、車の種類、修理に出す車屋さんを伝える

体の状態も素直にお伝え←気が動転してて今はどこが痛いとかわからない💧痛くなくても後で出ることもあるから、痛くないですと伝えるのではなく、痛いことがまだわからないと伝える事は大切キラキラ


相手の方の名前、連絡先、住所を聞いてメモする

警察官が来て事故処理🚓
名前や連絡先、勤務先、どこからどこへ行く途中なのか、
事故した場所←歩いてここですと案内、
卒業した自動車学校←すっかり忘れてて思い出すの大変だった笑い泣き

前に車は何台とまってたか
フットブレーキふんでたか
前の車との車間は何メートルくらいなのか←わからなかったので警察官の人が前の車のタイヤは見えてたか聞いてくれ、タイヤは全部見えてたと伝えた

もう、何台とまってたとけわかんないよねガーン

よくドラマとかで
すごくみんな色々覚えてるけど
すごいよねガーンガーンガーンガーン


わたし何にも覚えられないわタラー

それとも私だけ??


車を寄せて止めた場所も
ここが現場なら
広い所はあそことか、あっちとかありますよね?
ってけいさに言われた場所は
反対車線の広いスペース。。。タラー

え???
私がおかしいのかなタラー

あのぉ…
気が動転してて
反対車線とかまったく視野に入りませんでしたガーン
とにかく事故した場所から
前へ進んで
止められそうだと思ったから
ここまで動いたんですけど。。。タラー

素直に伝えたら
え??って感じだったアセアセ
普通の人は気がつくのかもね笑い泣き


車検証や自賠責保険証書、免許証を
警察官へ預け事故報告を書いてもらう


最後に警察官から
必ず病院へ行くこと‼️と念押しされ
人身事故にあげるかどうか
翌々日の10時に電話してくださいと

事故担当してくれた人の名前入りの
連絡票をもらい
その日はおしまい。。。

翌日は朝から
自動車屋さんに修理に出すけど
代車お願いできるか確認の電話

相手の保険代理店から体の調子を聞く電話

相手の保険会社の事故受付センターから電話
車の持ち主が旦那様なので
旦那様に電話交代

車の持ち主とやり取りするのねガーン
知らなかったタラー

ケガの担当から電話
どこの病院へ行くかお伝え
100対0なので
保険会社の支払いになるので
先に病院へ保険会社の方から連絡を入れてもらい
支払わなくていいように手配

今日は病院お休みだったので
明日行く事と時間帯を保険会社に伝える

相手の人から連絡あり
お見舞いに来たいけど
コロナの影響で
万が一コロナうつしたら悪いから
郵送でお菓子を送るとの事


自動車屋さんへ車を持って行く
ちょっとだけ車に乗るの
一瞬だけためらったよねタラー

でも動き出したら大丈夫になったけど
いつも以上に気をつけて走った🚗

後ろからミシミシギシギシ音がするタラー

車屋さんについて
事故の説明と
相手の保険会社と保険屋さんをお伝えし
代車を受け取る🚙


うーーーん…これはひどいなタラー
20日はかかるねガーンとの事で
いつも素早い対応と修理をしてくれる
車屋さんで20日って長い方だなと思うタラー
いつものお客様の事故よりも
預かり期間が長い。。。えーん


後ろから押されてるから
車内の方もいたんでた。。。タラー

事故にあったら
相手や自分が100%悪くても
警察は呼ぶ
保険屋さんにも連絡する(どこに入ってるかちゃんと把握しておく)
保険証書もわかるとなお良い
ちゃんと病院行く
車検証や自賠責保険証書はわかるようにしておく
修理工場は日頃からどこにするのか決めておく
安心できる修理工場を知っておく
けがした場合に行く病院、行きつけなど決めておく

起きたことは仕方ないので
それからどう動くのか
どうしなくてはならないのか
それだけハート


まずは大きく深呼吸する事が
多分1番大切じゃないかなと思いましたラブラブ

皆さんもお気をつけくださいねタラー

市内での事故は例年より少ないとの事
コロナでみんなお家にいるからかな


旦那様からは
こんな時に出歩くからだと
散々言われましたタラー

死ななくて良かったハート
車も動いて良かったハート
救急車呼ぶほどじゃなくて良かったハート
骨折とかじゃなくて良かったハート
子ども乗ってなくて1人で良かったハート
相手の人にもけがなくて良かったハート

いっぱい良かったがあるキラキラ


きっと神様が
大難は小難に
小難は無難に。。。

変えてくれてこれなんだと
そう思うキラキラキラキラキラキラキラキラ

明日は病院…
今いちばん近づきたくない場所だけどタラー
仕方ないので行ってきますチュー