•••••••••••••••••••••••••••••••

2024年5月18日(土)
大会前日

1、電車で佐久平駅まで

特急サンダーバードと北陸新幹線経由、

2回の乗り換えを経て「佐久平駅」まで。


①新大阪駅から敦賀駅まで。

6:34発 特急「サンダーバード」


②敦賀駅で乗り換えて長野駅まで

8:15分発 新幹線「かがやき」


天気が良かったので福井から「白山」が見えた。

昨年登った。


富山からは「立山連峰」がみれた。

一昨年登った。


③長野駅で乗り換えて佐久平駅まで

10:34分発 新幹線「あさま」


なかなか出発しないと思ったら、アナウンスがあり「この先に送電線に農業用のビニールが被ったらしく遅れるとのこと」マジで!?Σ(・□・;)

いやしかし、最後の乗り換え後で良かった。

乗り換え前だとややこしくなるとこだった(;´д`)


無事、佐久平駅に到着


おお!ジャギ様


何と凛々しい











宿に向かわずに現地へ赴く

明日の出走は朝4:55分。

現地の駐車場のオープンが今夜深夜0時から。

なので、それに伴い夜中に行動開始なので、本来であれば早めにホテルにチェックインして就寝するのが得策だと思う。


が、現地で前夜祭の代わりに前日イベントがやっているらしく、せっかくなので一度現地へ向かってみることにした。


ここから明日のスタート地点までは車で1時間ほど。

宿泊の宿はここ佐久市内に予約済みなので、再度戻って来る必要があるが、、。


•••••••••••••••••••••••••••••••••••

2、レンタカーで現地まで

今回はフリードで

何とどの車種も全部4WD仕様。さすが長野県。


勇壮な八ヶ岳連峰が見える。

雪が被っている山が、八ヶ岳連峰で最高峰の「赤岳」。

まだ登ってない100名山なのでいつか登らなければ。


さておき、距離は佐久平駅から車で43kmほど。

一般道で約1時間。

ちなみに赤丸が前泊するホテル。


森林ドライブ


登坂車線の終点まで上がりきると、

勇壮な峰々が目の前に。



3、JR鉄道最高地点に向かう

一旦会場を超えて少し先に進む


141号線沿いにある


奥のレストランを少し降ったところにある


ここが日本のJR全線で標高が最も高い地点

1375m


タイミングよく電車がやって来た。2両編成


踏み切りを渡ると


最高地点の石碑が


牛がいた

通称「牛だるま」と呼ぶようで、春になると野辺山周辺のあちこちに出現するらしい


御朱印もあるのか




レストランと売店

食事は順番待ちだったのでパスした


花豆ロールを購入


占いは小吉だった


書き置きの御朱印をいただいた。







••••••••••••••••••••••••••••••••••••


前日イベント



イベントスケジュール


販売ブース



••••••••••••••••••••••••••••••••
4、前日イベント会場に向かう
2.3km 約3分ほど


駐車場到着





会場到着




ファイテンブース


ナノメタックスコーティング

効果のほどはどうなんだろうか






フードブース


お昼やし何か食べるか


カルビ串と、


肉巻きおにぎりを買った




明日のスタート時間が当初の5:00から4:55分へ5分早くなったのは、始発電車の踏み切りで足止めされる分を考慮しての事らしいとか。止められるランナーとセーフのランナーの不公平の差を考慮したのか。

5分といえど意外とこの差は大きい。



ウルトラ攻略トーク


チアアップやまなし⭐︎シャイン⭐︎



アイテムを購入した



5、野辺山駅へ向かう


せっかくなので周辺を散策

280m 徒歩で約4分ほど











6、前泊するホテルへ向かう



ん?キツネ

佐久市内まで戻ってきたが、何かあるのか


•••••••••••••••••••••••••••••

ネットで調べてみると

稲荷神社の臨時祭で、五穀豊穣や商売繁盛を祈願する祭りらしい。開催日は明日の5/19(日)との事。

一部道路が通行止めになるらしい。




•••••••••••••••••••••••••••••••••


15:15分

ホテル到着


壁を見ると年季が入っている印象を受けるが、


評価はなかなか良いようだ




部屋は狭いが、夜中にはチェックアウトするため、脚を伸ばして寝れれば充分である。




食事、シャワー、荷物を整理して、

18:00就寝。

•••••••••••••••••••••••••••••••••••
大会当日ブログはこちらから↓