2022年5月27日(金)
大会前日
今回の大会は土曜日開催の大会なので、公休を金曜日に設定して現地入り。


特急サンダーバードで福井へ

芦原温泉まで行ったほうが近いのだが、前日観光するには車がいる。「タイムズカー」が福井駅付近にしかなかったので仕方なく、福井駅で下車。



初めての福井入り


福井は恐竜が有名なのか


福井駅前



ここにも恐竜が


歩いて数分。

今回もお世話になります。


••••••••••••••••••••••••••••••••••


平泉寺白山神社へ


※別ページに載せてます↓



••••••••••••••••••••••••••••••••••

恐竜博物館へ


恐竜推しのモニュメントが多いので来てみた




平日なので園児の遠足や、学生の集団がたくさん




恐竜のモニュメントがある。奥のドームに向かう


学生がたくさん




調べると、カナダと中国の恐竜博物館に加えてここの博物館は、世界三大恐竜博物館の一つと称されるほどらしい。


入場券を購入していざ


広いなぁ




これは何の化石だろう




動く恐竜




獣脚亜目




デカいなぁ










 牛や馬ほどの大きさも亀


プテラノドンかな


マンモスだな


四足歩行動物に見えるがクジラらしい


クジラはもともと足があったらしい








コラボ商品も


化石発掘体験もできるらしいが今回は時間がない




東尋坊へ


途中の信号待ちでふと横を見ると。
マシンが見える。
記事関係ないけど、同業なので気になりました。


駐車場はいくつかあるが、商売なので誘導員が招いてくる。右側の市営駐車場に駐車した。




今回はタワーには入らず


ぼろぼろやん


土産物屋などの店が並ぶ


こんな感じに


海が見えてきた


そのままやん










遊覧船乗り場




転がり落ちるとヤバい高さ


下まで降りてみよう


降りると足元がカサカサと


これは、海ゴキブリとも呼ばれるフナムシ。

物凄い速さ


カニもいた




遊覧船


こないだの北海道知床での沈没事故が頭をよぎる




えらいとこに登って


戻るの大変。足を挫くと大変だ


脚が疲れる


ここにも恐竜が


あの端にある島にも行ってみよう



雄島へ



すぐ側に無料駐車場あり


歩いて渡れる離れ小島


海藻がいっぱい




大きな鳥居


徒歩40分で島一周出来るらしいが、


明日走るし、休足せなあかんのでほどほどに


大湊神社に行ってみよう


すぐ着いたと思いきや、ここでは無かった


手水舎


水が冷たい




重要文化財らしい


1621年に再建されたらしいが、築400年以上も


本殿正面からは海一面を展望できる


東尋坊の遊覧船がちょうど戻るところ


調子に行き過ぎてしまうので


今回は引き返すとしよう








三国観光ホテルへ


今大会の前日受付会場でありながら、何とか宿泊予約も取れたので一石二鳥で楽でありがたい。


受付時間は15:00〜21:00まで


今回のポスターは爽やか


ちなみに前回、第9回のポスター↓

毎回この時期は暑いのか。

明日は晴れなくて曇りでお願いします。









若狭牛が当たるらしい。

ゼッケン番号と連絡先を書いた紙を入れる。



今回はコロナワクチンの事前接種と接種記録の提示が義務付けられており、3回接種済みではあったが、記録用紙を忘れるとアウトなのでしっかりとクリアファイルに入れて持参。


参加賞にノンアルコールビールが


受付も無事完了


バス観光かぁ。個人的にはレンタカーの方が好きなところを回れるので無いなぁ。


チェックインの際に気付いたのだが、夕食と朝食付きだったらしい。朝食は7:00かららしいので朝が早いため食べることが出来ず。夕食だけ頂く事にした。


福井の銘菓「羽二重餅」



少し仮眠した後、夕食に来た。


案内の方に「奥まった所です」と案内の方が。


団体やペアで来られてる方が多かったので、気を利かせて頂いたのかな。


なんか普段なかなか来ない雰囲気なので、

どうも落ち着かない。


しかし、まぁどう食べたら良いのか


うむ。




えび、イカ、タコ、カニ、貝はアレルギー


う“〜ん


釜飯


見た目少ないと思いきや、お腹いっぱい。






美味いのか。またいつか来ることがあれば。


本館と食堂を結ぶ通路

まるでバイオハザードの洋館のようだ。


••••••••••••••••••••••••••••••••

天然温泉

いつも宿泊の際は部屋風呂で済ませてしまうのだが、脚の疲れを取るため大浴場へ向かってみたのだが、露天風呂や畳風呂なるものがあって広くてびっくりした。

サウナ付きだが今回は流石にパス。









公式ホームページより↑↓


••••••••••••••••••••••••••••••••

浴後、脚の疲れを取るために、マッサージをお願いしに行ってみたらまさかの定休日だった。残念





•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••

2022年5月28日(土)
↓大会当日のブログ