長い冬休みは終わりです。 | 派遣社員はつらいよ

派遣社員はつらいよ

派遣社員の実態をお伝えします。

休日にエントリーした所の

職場見学の結果が出ました。

 

職場見学から帰って来て

荷物を下ろした所で電話が

かかってきました。

(意外と早かった・・)

 

派遣コーディネーター:

本日は、職場見学ありがとうございました。

就業が決まりましたので

2月からお願いします。

 

 

やっと決まった~ 笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

求人募集では即日就業

となっていたのですが、

 

スキルシートを企業側に出すまでに5日かかり

職場見学までに5日もかかりました。

(本当に大丈夫か?と何度も思いました)

今までで一番時間がかかりました。

 

面談前の時に営業担当から言われたのが

 

今回決まった場合は、社会保険が即日から

引かれるので、月の真ん中以降に就業すると

1か月分の社会保険料が引かれます。

 

稼働日が少ないと、その月の手取りの

給料がないもしくはマイナスになる為、

 

月の真ん中以降の場合は、

翌月からの就業の方がいいと言われました。

 

たしかに・・にやりにやり

 

稼働日数が2日しかないのに

社会保険料が約5万近く引かれたら

 

翌月の保険料は、約5万と前月の残り

を一気に引かれます。

(こういう時は容赦ない)

 

そうなると、働いてるのにも

関わらず、手取りがないという

自体になりかねません。

 

そんなこと全然考えも

していませんでした。

 

という事で

 

今回は来月からの就業となりました。

 

就業するまでにやってもらいたい

ことがあるという事で別途メールを

送ると言われました。

 

5年もずっと勤めっぱなし

だったので半月~1カ月ぐらい

家にいるだけで我慢の限界が

来ていました。

 

やっぱり、外に出たい・働きたい。

 

というのが強かったです。

 

昔は、家にいたい方が強かったんですが

年齢を重ねるたびに考えも変わってくる

のでしょうかね?

 

今回の所は、最初は在宅週2日

となっていましたが、在宅費が出ないので

正式エントリーの時に希望として100%出社で

とお願いしていました。

 

その後、職場見学で

在宅から100%出勤に変わったので

「その辺りは大丈夫か?」と説明と確認があり

→むしろそっちの方がありがたい。

 

2月からは、完全出勤となりましたので

定期代が全額支給されます。

 

一番の残念なお知らせは

前回5年続けた所の派遣会社での

無期雇用の権利はこれでなくなります。笑い泣き

 

ブラック企業で大変な思いを

してせっかく頑張って手にした権利

だったのに・・ガーン

 

また他の派遣会社で無期雇用の権利を

作ろうと思います。

 

できるかな???

 

その前に、続けられるかってところです。

 

 

 

 

 

 

 

音譜よかったらクリックお願いします。


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。