『わんだふるぷりきゅあ!』第9話。

猫屋敷家の店・Pretty Holicは老夫人から女児まで幅広く大繁盛。

まゆはすみれから彼女がデザインした商品を売り出す事を提案され喜びユキに頬擦り。

その後、学校での授業中もまゆはデザインの事に夢中でおろそかになり、こむぎにノートへのデザインを見られ2人共、先生から注意を受ける始末。

昼休み中、そのノートをいろはにも見せて事情を説明すると他の女子生徒達からもそのデザインを見て褒められ、帰宅後にすみれから「1番気持ちが籠っているデザインを商品化したい」と言われ、どれにするか迷う。

一方、悟は街中でガルガルの卵の目撃情報を耳にしていろは達に報告し、こむぎはサッカーボールを卵と間違え泥水にはまる。

そこにまゆもやって来て泥を洗ってもらうこむぎを見て過去を思い出し、一同の前でユキと初めて出会った時の思い出を語る。

4年前の冬休みに父・貴行の写真撮影の仕事を兼ねて雪が降り積もる山間の村へ旅行に行き、無人の古民家を撮影していたところ、泥だらけの野良猫を見かけるその民家の床下に隠れる。

宿泊先の民宿の夫婦にその猫の事を話すと、知らぬ間に住みつき、人嫌いで懐かない事を聞かされる。

その後もまゆはその猫の様子を何度も見に行き、優しく接し続ける。

そして村を去る際、猫が彼女の前にやって来て、彼女は別れを惜しみ、そのままその猫をペットとして飼う事になり、ユキと名付け、お手製のチャームを与えるなどして今に至った。

その話をした直後、まゆはいろはの「ユキの笑顔が見たかった」と言う発言からヒントを得て嬉しそうに家に戻る。

更にその直後、アライグマのガルガルが出現し、こむぎといろははプリキュアとなり立ち向かう!

キュアフレンディは近くに置かれていたペンキを使ってその手を汚し洗わせようとするも逆効果である事を悟に指摘される。

ユキは窓からプリキュアの戦いの様子を目撃。

フレンディは悟の指示通りリボンバリアを使うとガルガルはそのバリアを引き裂きリボン状にして掴み、ワンダフルはそれが持つリボンを引っ張って持ち上げ、そのままフレンドリベラーレで浄化。

ガルガルは元のキラリンアニマルのアライグマに戻り、ニコガーデンへ帰す。

まゆはデザインを完成させユキにも見せる。

それはユキをモデルにした白猫型のコンパクトであり、早速、人気商品となる。

そのコスメはまゆがユキの笑顔が見たくてデザインしたものであり、両者は嬉しそうに笑い合うのでした。

 

『仮面ライダーガッチャード』第30話。

新学期を迎え富良洲高校の3年生となった宝太郎とりんね。

クラスメイトとしてこれからも一緒に頑張ろうとする。

ミナトも担任教師として復帰し、転入生を紹介する。

その名は九十九 静奈と言う女子で宝太郎の幼馴染。

彼女は宝太郎との再会を運命だと喜ぶ。

その後の休み時間、加治木は2人に共感し、自身も今でも聖と交友を続けている事を教え、静奈とも楽しそうに会話をする様子をりんねはただ見つめる。

その頃、アトロポスはグリオンの遺品であり、自身の兄でもある生きた人形達を使い彼の無念を晴らすべくマルガムを生み出そうとする。

学校内で新入生への部活紹介でお笑い研究会のスズキとタカハシによる漫才を見て笑い合う他の生徒達と笑い合う宝太郎達。

その次の演劇部の宣伝で部長であるクラスメイトの御厨 創は必死に頭を下げて部員を集めようとする。

その様子を見て心配した宝太郎達はその後、演劇部の部室を訪れると今では部員が御厨1人だけとなりあと5人集めなければ廃部となってしまうと知り、宝太郎達はそんな彼に協力して『ロミオとジュリエット』の劇を成功させようとし、宝太郎は主演を勧められ、静奈がヒロイン役に自ら名乗り出て2人は乗り気になる。

ミナトが錬金アカデミーに戻るとラケシスを助手に雇った鏡花がおり、彼とラケシスは互いにグリオン打倒に協力してくれた事を感謝し合う。

だが、そこにクロトーが殴り込みにやって来てラケシスを連れ戻そうとするも彼女は拒否し、彼女を変えたミナト達に怒りの矛先を見せドレッド参式となり襲い掛かろとするとスパナが2人を助けようとしてヴァルバラドとなり交戦!

ヴァルバラドはドレッドを圧倒。

変身時の負荷に耐えながら負けずに立ち向かうドレッドだったが変身は解かれ、とどめをさそうとするヴァルバラドをラケシスが止め、ミナトは一同を連れて退散。

宝太郎達はキッチンいちのせでミナトからのOB参加の許可を得て蓮華と錆丸にも演劇への協力を依頼し受け入れてもらう。

御厨は「ロミジュリ」の内容を知らない2人に紙芝居で教えると大いに感動し、珠美も一同を応援し、静奈との再会も喜ぶ。

何と静奈は幼い頃、宝太郎の嫁になると言う約束までしていたが宝太郎は幼子故の冗談と捉えるも、彼女の笑顔を見て蓮華は恋敵にしたくないタイプだと妬み、錆丸は2人の姓にある数字を足すと100になる事から相性ピッタリだと感じる。

本当のカップルの様に仲の良い2人に嫉妬心を感じたりんねはその場を飛び出す。

アトロポスはブリザンモスを使いマンモスマルガムを生み出し行動に出る。

公園のブランコで1人佇むりんねの前に静奈がやって来て付き合ってるのか尋ねられ、否定すると迷いをなくす。

更にそこにアトロポスもマンモスマルガムを連れてやって来て、逃げようとする静奈を拘束し「りんねに頼まれて邪魔だから」と嘘を吹き込むと彼女は鵜呑みにして誤解が生じ、マンモスはそんな彼女を氷漬けにしてアトロポスはその責任をりんねに押し付ける。

そうしてりんねはマジェードとなり交戦するも静奈の気持ちに悩み上手く戦えない。

そこに宝太郎も駆けつけプラチナガッチャードとなり加勢するもマジェードは変身解除に追いやられ、静奈への自責の念に駆られる。

そんな彼女に追い討ちをかけ自身の父でもあるグリオンの仇を討とうと怨みの矛先を見せるアトロポス。

そのドス黒い言葉に更に精神的に追いやられる…!

 

『爆上戦隊ブンブンジャー』バクアゲ6。

警察官としてのその日の仕事を終えたジョウをシャーシロは尾行し、常に生真面目な彼の裏の顔を暴こうとしてミラも同行。

一方、タイヤはISAの調へ地球に来る宇宙人を察知できるようブンブンに調整してもらった観測プログラムを届け、彼女が早速それをISAの衛星監視システムに組み込むと地球に1つの光が向かっている事を観測。

食事を終えて休んでいるデコトラーデ達の前にハシリヤンの上司である斬込隊長・マッドレックスがやって来て大慌て。

その光こそ彼だった!

警官としての休日を過ごすジョウは商店街でもいろんな人から優しい声をかけられたり差し入れをもらったりする人気者であり、落とし物の硬貨を真っ先に勤め先の交番に届けるなど決して曲がった事をしない。

シャーシロとミラはそんな彼の生真面目ぶりを陰から見るもシャーシロはまだ彼を信じず探ろうと諦めない。

マッドレックスはデコトラーデ達に喝を入れ、トイレグルマーを放ち、タイヤはブンブンから知らせを受け現場に向かう。

トイレグルマーの放つ水を浴びた人々は己のマイナスな本音を言い放ちながら揉め事を起こし、そこからギャーソリンが放出される。

そこにタイヤが駆けつけブンレッドになり、マッドレックスは彼と初対面したと同時に自身の獲物に認め、デコトラーデ達はその間にトイレグルマーを使ってギャーソリン集めを続ける。

ジョウとも親交のある商店街の人々までもトイレグルマーの被害を受け揉め事を起こし、トイレグルマーはそうする事で汚い建前を洗い流して綺麗な本音を垂れ流そうとする。

ブンレッドはマッドレックスとの一騎打ちで手が離せない為、他の3人だけでブンブンジャーとなりトイレグルマーとネジレッタ群と交戦。

その中でブンブルーはトイレグルマーの能力を逆に利用してジョウの本音を暴こうと企む。

レッドはマッドレックスの強さを目の当たりにし、その様子をゲンバが見守る。

ブンブラックはピンクを庇ってトイレグルマーの水を浴び、その本心を打ち明ける。

それでも中身は正しいまま。

それによって彼の本音を知ったブルーも水を浴びるとブラックへの疑いと尾行の謝罪を告げ、2人はあっさり和解。

こうして絆を深めた2人はタッグでトイレグルマーを圧倒!

その様子からシャーシロも熱血なんだと感心するブンピンク。

決め技でトイレグルマーを倒す3人。

ヤルカーがそのギャーソリンを蓄え暴走し、レッドの代わりにピンクがブンブントレーラーに乗り、ブラックばブンブンパトカー1、ブルーがその2に乗りカーチェイス!

レッドに負けないハンドル捌きでヤルカーを追うピンク。

今回もバーチャルテクニックでヤルカーを道路から落とし、巨大トイレグルマーを相手にブンブンジャーロボポリスで巨大戦!

その間もマッドレックスと交戦するレッドをゲンバが手助けし、彼の必殺技を防ぐ。

ブンブンジャーロボはブラックの機転で危機を脱し、決め技で勝利を決める!

それによって揉めていた人々は元に戻りデコトラーデ達は作戦失敗を認め退散。

マッドレックスも連れているハシリ犬の散歩の時間となり、ブンレッドの名を覚えライバルと認めその場を去る。

その後、基地でシャーシロは逆に裏の顔を暴かれた事でショックを受け、ジョウは彼の事を“シロ先輩”と呼ぶようになるのでした。

 

水樹奈々のライブ会場前にて3.jpg

 

今月最初の放送。

 

「ぷりきゅあ!」はまゆとユキの初めての出会いが明かされる重要回!

何だかいろはとこむぎの初めての出会いと似てますね。

ユキの出生や親元が不明って点もこむぎと被ってるし何か深い意味がありそうです。

こむぎもユキもいろはとまゆ、それぞれの優しさや温かさに心を開いて懐くようになったんですね。

大いに感心!

今回のガルガルはアライグマ。

ここでも悟のフォローとアドバイスが役立ってました。

逆に考えれば彼がいなければ苦戦だらけですね(^^;

まゆがデザインした商品も売られ人気を博すようになり、将来は店の良い跡取りになれそうです。

しかし、こむぎが犬から人間になる様子や今回のプリキュアの戦いぶりを見ていたユキは何かを感じた?

そこが今後、ユキとまゆがプリキュアになる伏線になりそう。

2人が仲間に加わる前からこんなにまゆが目立ってて良いのかな?(^^;

次回は一同が山に潜む巨大なガルガルを探るべくピクニック!?

キュアニャミーとリリアンの参戦はまだ!?

前作でも4人揃うのは6月になってからだしまさか今作でもそんな遅くなるかも?あせる

 

「ガッチャード」は今回から新学期!

ミナトも教師に復帰!

そんな一同の前に宝太郎の幼馴染でもある九十九 静奈が登場!

演じる松澤可苑さんは「ファイズ」のVシネクストにケイ(クイナオルフェノク)役で出演されてました。

思い切り宝太郎と相性良いじゃん(^^;

そんな2人にりんねが嫉妬気味。

そんな彼女の弱みをアトロポスがとことん突く!

ラケシスは錬金アカデミーに仲間入りするもクロトーが連れ戻そうとしている事からやはり姉妹としての義が厚いんですね。

ラケシスも言及していた通りアトロポスはこの2人と一線を画すし、かえって脅威になりそうな予感。

で、部活紹介のシーンで漫才を披露していたお笑い研究会のスズキとタカハシ役は「ドンブラザーズ」でキジブラザー・雉野つよし役を演じた鈴木浩文さんとソノザ役を演じたタカハシシンノスケさん!

感じもまるでつよしとソノザだしかなり笑えるサプライズでした(笑)

「キングオージャーVSドンブラザーズ」のちょっとした宣伝?(^^;

静奈はマルガムとの戦いに巻き込まれ氷漬けにされ、りんねはアトロポスの精神的苦痛によって自責の念に苦悩し大ピンチ!

果たしてそのピンチを抜け出し、一同は「ロミジュリ」の劇を成功させる事が出来るのか!?

次回はりんねに試練が試される!?

余談ですが、今作の主題歌を歌ってるBACK-ONのKENJI03は倖田來未さんの夫なんですね。

前作の主題歌が倖田來未さんで、その作曲と編曲ををKENJI03がHi-yunk名義で手掛けてるし夫婦で仮面ライダー作品の主題歌を手掛けられてすごい!

更にもう1つ、クロトー役の宮原華音さんは「アマゾンズ」や『スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021』の「リュウソウジャー」にゲストヒロイン役で出てたんですね。

 

「ブンブンジャー」はついにマッドレックスがハシリヤンに本格参戦!

上司である彼の前ではデコトラーデ達は全く頭が上がらない!

今回の言動や戦いぶりを見ていてその強さを感じさせられました。

「メガレンジャー」のユガンデや「ギンガマン」のサンバッシュを思い出します。

その一方でシャーシロはジョウの意外な一面を探ろうと無駄に変な行動。

ジョウは決して曲がった事をせず、周囲からの信頼も厚い存在で何より!

正にヒーローに相応しい人材ですね!

シャーシロみたいなキザキャラは大抵、無駄にプライドが高い。

「ジェットマン」の仲間に加わる当初の結城 凱を思い出します。

そんな彼にとって良い教訓になったでしょう(^^;

ブンレッドとマッドレックスの戦いに今後も期待!

次回はいよいよゲンバがブンオレンジに初変身!

ついにブンブンジャーが5人揃います!

彼がタイヤの協力者になった経緯も明かされるだろうし楽しみ!

6人目の戦士は果たして!?

もし調だったら単独の追加戦士としてはスーパー戦隊シリーズ初の女性になるんだけどなあせる

 

水樹奈々のライブ会場前にて4.jpg

 

今回はイターシャ役の水樹奈々さんにちなんで13年前に初めて彼女のLIVEに行った時の画像を挙げました。

 

「ブンブンジャー」の劇中にも顔出しで出て欲しい!