いよいよ始まった令和版『うる星やつら』の第2期!

 

主題歌はまたOPとED共にMAISONdes。

 

今、話題のアーティストが参加してるのが良いし、映像も良い感じ!
 

OPは役者が多いから今後の展開を感じさせられます♪

 

前半は「妄想フーセンガム」。

 

第13話の後半のラストでテンちゃんが買った商品の話がここでやっと放送!

 

イメージしながら風船を膨らますとそのイメージしたものが現れるフーセンガムを巡りパニック。

 

美女のサクラ、しのぶ、竜之介が色っぽいラブラブ

 

高橋 留美子さんの作品は可愛い女性キャラを多く出してくれるのも特徴。

 

でも、彼女の作品はこれまでずっと少年か青年漫画雑誌連載だから少女漫画雑誌連載の作品も描いて欲しいです。

 

プリキュアやセーラームーンともコラボするのも良いかも♪

 

あたるもそんなに女好きなら将来はホストか風俗店の経営者になると良いのにね(笑)

 

後半はラムが頭をぶつけたショックで日本語を話せなくなるトラブルエピソード。

 

テンと喧嘩するあたるが『犬夜叉』での犬夜叉と七宝みたい。

 

テンと七宝は同じポジションだしそこはやはり同じ作者の作品って感じがします。

 

結構、高橋 留美子さんの作品も似たような展開やキャラが多いですからね。

 

半分は切ないエピソード。

 

あたるとラムは何だかんだで甘酸っぱい。

 

で、最後は笑えるオチ。

 

ラムも抜け目がありませんね(^^;

 

EDの映像はドラマチック♪

 

この際、本作のトリビュートアルバムも出ないかな?

 

布袋寅泰さんの「バンビーナ」が合うからそれをラムバージョンでカバーすると良さそう♪

 

次回は竜之介がメインのエピソード3本立て!

 

竜之介の幽霊の許嫁・潮渡 渚役は村瀬 歩さん。

 

オカマ役と来たら彼ほど相応しい声優はいませんね。

 

だから「るろ剣」の鎌足役も彼が演じると予想してます。

 

渚の父役は坂口候一さん。

 

M・A・O演じる飛鳥の登場を楽しみにしてます♪

 

この第2期は原作の最終回まで描くみたいだし、かつての映画版よりもリアルで見応えのある結末に期待したいです。

 

やっぱり大人になってそれぞれ結婚したあたるとラム達を描いて欲しい!

 

で、その後は『らんま1/2』も同じ制作陣でリメイクされる事が発表されるのも熱望します!

 

 

その辺を期待して次回からも楽しみに観て行きます!

 

~余談~

3月から公開の『ドラえもん』の映画版に吉川晃司さんと石丸幹二さんがゲスト声優で出演する事が発表されました。

 

2人とも仮面ライダーシリーズでヒロインの父親役を演じてます。

 

こちらも楽しみ!

 

 

ドラえもんもラムも可愛い音譜