『ひろがるスカイ!プリキュア』第44話。

スキアヘッドはアンダーグ帝国の基地で自ら動き出そうとするカイゼリンを抑えようとするも説得される。

ソラ達はスカイランドの東の草原で不気味なトンネルが開いたと言う異変を知らされ現場に急行。

そこでスカイランドの城を冷たい眼差しで見つめる1人の女性と出会う。

その女性こそアンダーグ帝国の女帝カイゼリン・アンダーグ!

彼女は真の姿を見せソラ達に襲い掛かり、エルに300年の恨みの矛先を見せ、あげははエルにその言葉に対する心当たりがないか問うも知らない様子を見せられる。

ソラ達はプリキュアとなり、キュアスカイは彼女に話し合いを持ち掛けて和解しようとするが、聞く耳持たず、指を鳴らすだけで無数のランボーグが街中に放たれ滅ぶと脅され、最強の力で自身を止めるよう言われる。

仕方なくプリキュアはマジェスティックハレーションを放つも彼女の強大な力に押され通用せずその場に倒れ変身解除に追い込まれてしまう。

そしてカイゼリンはエルに近寄り襲い掛かろうとするとマジェスティクルニクルンが輝き出し、周囲の時間が止まり、エルはソラとましろに触れるとその3人だけが動けるようになる。

何がどうなっているのか困惑する中、更にクルニクルンが輝き出し3人は街中へとワープし、そこでスカイランドのプリンセス・エルレインと出会う。

見知らぬ光景にソラ達は悩み、エルレインに聞くとそこは300年前のスカイランドだった。

その事からクルニクルンが自分達にスカイランドの歴史を教えようとしていると察する。

その後、エルレインに誘われた城内でソラは彼女にスカイランドでのプリキュアの伝説を語り、自分達が未来から来た事を教えるも彼女は理解出来ず、ソラ達はその証拠にプリキュアに変身しようとするも何故か出来ない。

その夜、寝室へと招待されるとエルもプリンセスだと言い出し、エルレインは部屋を出る際、未来の国がどうかと尋ねると明るく元気に上手く答えられてプリキュアについても関心を示す。

その深夜、雨が降る中、ランボーグの大群がスカイランドを襲撃。

それを率いるのはアンダーグ帝国の帝王カイザー・アンダーグ。

彼の手によりスカイランドは荒らされパニック状態と化す。

ソラは避難せず変身出来ずとも生身で勇敢にランボーグに立ち向かい、民を助ける。

ましろとエル、エルレインも駆けつけソラを連れてその場から逃げる。

国民達は絶望に陥る中、エルレインは自ら崖の上で祈りを捧げる。

その光景にソラ達は言い伝えを思い出す。

そしてエルレインはプリキュアへと変身を遂げる!

それこそ伝説のプリキュア・キュアノーブルだった!

人々は彼女の前に跪き希望を委ねる。

プリキュア誕生の瞬間を目の当たりにするソラ達。

カイザーは一旦、その場を去ろうとする中、彼の娘である当時の少女時代のカイゼリンは教育係でもあるスキアヘッドに連れられ先にその場を去る。

彼女は今の街の光景に悲しそうな表情を見せる…

 

『仮面ライダーガッチャード』第14話。

エックスレックスと言う巨大な恐竜型のケミーと交戦するガッチャードだが飲み込まれてしまう。

その数時間前に遡る。

キッチンいちのせが定休日の中、宝太郎は鼻歌まじりで店内のクリスマスの飾りつけを行っているとそこにりんねがやって来て、珠美は毎年この時期に常連達を招待して店でイブの1週間前からクリスマスパーティーを開いている事を教える。

りんねは何かを言い出そうとするも言えず宝太郎は珠美にリースに使うもみの木の枝を取って来るお遣いを頼まれりんねと休日のお出掛けを兼ねて共に出掛ける。

その頃、池の畔で1人写真を眺める間辺 譲と言う男の前にエックスレックスが池から現れ彼を飲み込んでしまう。

りんねは外で宝太郎にアトロポスについて話し、錆丸が利用されたのも彼女に言われた通り自分のせいだと責める様子を見せるも宝太郎はそんなりんねを励まし互いに頑張ろうと誓う。

するとエックスレックスの咆哮が響き2人は現場に向かう。

ミナトが言うにはそれはユーフォーエックスと同じレベルナンバー10で人間を食べるらしい。

錆丸もそれを知り現場に向かおうとするもまだ怪我が響き蓮華から安静にするよう止められる。

宝太郎とりんねは池の前で間辺 爽と言う少女と出会う。

一方、スパナは謎の女性からレプリケミーカードとドレッドライバーを回収とりんねの監視の指示を受けてあっさり承諾し行動に出る。

宝太郎とりんねは爽から恐竜の目撃情報を知ってそこに来ており、その恐竜の写真を父親にプレゼントしようとしている事を聞かされる。

彼女の父は雑誌『本当にあった!超常体験』に恐竜の記事を連載しており、そんな父を大いに尊敬している様子に宝太郎達は感心する。

そこに再びエックスレックスの鳴き声が聞こえて一同はその声の先へ急ぐ。

スパナは冥黒の三姉妹のアジトを訪れヴァルバラドとなり指示通りレプリケミーカード等を回収しようするとラケシスがドレッドとなり彼と交戦。

しかし、ヴァルバラドは苦戦し、忠犬になるよう言われるが当然、拒否し抵抗するも彼女の技の前に敗れて倒れてしまい、三姉妹は次の行動に出るのにその場を離れる。

宝太郎達はエックスレックスを発見し、爽は喜んでカメラのシャッターを切っていると襲い掛かり、宝太郎は彼女を助けるべくガッチャードとなりエックスレックスと対峙して体内に飲み込まれてしまう。

りんねは爽を連れてその場から逃げ、そこで落ちていた1枚の写真を見つける。

宝太郎がホッパー1の声で目を覚ますとレックスエックスの体内にいて、そこで爽の父・譲と出会い、彼はエックスレックスが自身の過去の記憶を覗くと話す。

エックスレックスが目を光らせると2人の周囲に譲の記憶が映し出され、宝太郎は間辺親子の絆を目にする。

りんねが拾ったのも譲が落とした爽との写真だった。

爽は父の事情をりんねに語る。

譲は恐竜をこよなく愛し仕事にも誇りを持っていたが、雑誌の編集者から自身の記事を否定されてデタラメな記事を書くよう勧められるも断るがそれなら連載を終了すると言い渡され仕方なく書き直すよう頭を下げ、爽もそんな父の惨めな姿を学校の帰りに偶然、目にしていた。

宝太郎も譲から事情を聞かされ、娘を裏切ってしまったと自暴自棄に陥るも宝太郎はそれを否定し爽の事を真面目に告げる。

りんねと爽の前に三姉妹が現れ宝太郎の居場所を吐かせようとする。

爽に会いたいと望む譲のために宝太郎はエックスレックスに譲を食べた理由が彼について知りたかったからだと語り掛けると頷いた様子から自分と同じだと理解し仲間の契りを交わそうと自身の本気(ガッチャ)を覗かせる。

その記憶の中で宝太郎は子供の頃にホッパー1と会って仲良くしていた事を思い出す。

それによってエックスレックスも彼を仲間だと認める。

ユーフォーエックスも出て来て宝太郎はスーパーガッチャードユーフォーエックスに変身して譲を連れて共に脱出。

アトロポス達は力尽くで誘き寄せようとりんねに襲い掛かろうとするがそこにガッチャードが駆けつける!

クロトーはドレッドとなりガッチャードライバーを奪うべく襲い掛かる!

譲は爽と再会。

そこにエックスレックスも現れガッチャードは彼に力を求めるとケミーカードとなり、それを使いスーパーガッチャードエックスレックスへとパワーアップを遂げる!

 

『王様戦隊キングオージャー』第40話。

ラクレスは王道を貫きギラによってチキューを滅ぼす事をダグデドに提案。

前回の戦いで負傷したギラ達はイシャバーナに運ばれ治療を受ける。

その間もシュゴッダムは荒れた状態が続き、ドゥーガが1人でサナギム群に立ち向かっているとミニティラに助けられ、その咆哮が宇宙にいるプレズオーにも届く。

ギラは自らベッドから立ち上がり止めるのも聞かずに国を救うべく飛び出しクワガタオージャーとなり駆けつけサナギム達と交戦するも怪我が響いて上手く戦えない。

そこにプリンスが駆けつけキングキョウリュウレッドとなり共闘!

サナギム2体が巨大化するとシュゴッド4体も現れ何故か街を襲撃。

その光景にゴローゲら国民はバグナラク共々他国も攻めて来たと誤解し絶望を感じる。

そこでクワガタオージャーの合図で4体のシュゴッドはガブティラと合体してキングキョウリュウジンとなり、キングキョウリュウレッドがそれに乗って巨大戦となり勝利!

プリンスは地球が何とか大丈夫であり、ミニティラを捜しに宇宙に出ていた事をギラに教え、握手を交わした後、プレズオーに乗ってミニティラと共にチキューを離れる。

ラクレスはダグデドに特等席を用意すると言い出す。

ヤンマ達5人はまだ身体中に包帯を巻いた状態でベッドの上から動けず、ギラから事情を聞かされ、シュゴッドには何もしていないと教えられダグデドの仕業だと理解し、ゴッドクワガタに接する。

そんな中、チキュー中に通信映像でシュゴ仮面がダグデドが隣に入る中、重大発表を告げる。

シュゴ仮面は仮面を外し全国民に正体がラクレスである事を明かし、国民は驚愕。

更にラクレスはダグデドと共に衝撃の真実を発表する。

ギラはダグデドが生み出した生物で分身的な存在であり、シュゴッダムは2000年前からダグデドに仕えチキュー統一の任務を担って来ており、その忠誠の証がギラであり、人類の敵を打ち倒す道具的存在だった。

更にギラがヤンマ達反逆者と共に5王国の大半を支配し、人類滅亡を企んでいると断言し、先程のシュゴッドによる攻撃も彼の仕業であり、ダグデドは全ての昆虫生命体の創造主でありその力を彼が受け継いでいるとも宣言。

その言葉を聞いたギラ本人はこれまで普通ではあり得ないキングオージャーの操作が出来た事を思い出し、ゴローゲも彼がシュゴッドを操るところを見たと思い出し納得する。

裏切り者の汚名を着せられたギラはシュゴッダムの国民達から避難の目を向けられるもコガネとブーンは彼を擁護。

しかし、彼はダグデドに操られオージャカリバーを鞘から引き抜きエクストリームキングオージャーを降臨させ2体の巨大ジームと共に暴れさせる!

高らかな笑い声を上げるラクレスとダグデド。

ダグデドはギラの前に現れて民を退かせ彼に悪態をつく。

泣き崩れるギラ。

しかし、キングオージャーは突如、動きを止める。

それはシュゴッド達自らの意思だとヤンマは理解。

ギラ達のオージャカリバーが輝き出し、ヤンマ達もベッドから起き上がりそれを手に取る。

ギラもシュゴッド達の思いを感じ取り、キングオージャーは2体の巨大ジームを撃破!

ヤンマ達も包帯を外し現場に向かう。

ギラは立ち上がり目の前のダグデドを倒す事を宣言する!!

 

 

「プリキュア」は超重要エピソード!

ついに姿を現したカイゼリン・アンダーグ!

その圧倒的な力の前ではマジェステックハレーションさえも通用しない!

そんな中、ソラとましろとエルは300年前のスカイランドへタイムスリップ。

放送序盤からヨヨが言及していたプリキュアの伝説がついに判明!

当時の国のプリンセス・エルレインこそ伝説のプリキュア・キュアノーブル!

その容姿とエルの発言からしてエルは彼女の分身と言ったところでしょうね。

プリキュアシリーズではありがちな設定です。

声も第24話の王と王妃の回想で出て来た、エルを託した一番星と同じ庄司 宇芽香さんだしこれで正体も判明です。

カイザー役は「プリアラ」でプルプルなど悪い妖精役を演じた武虎さん。

ドイツ語でカイザーは皇帝だし、カイゼリンは女帝だから単純なネーミングです(笑)

カイゼリンはそんな彼の娘で、スキアヘッドは彼女の少女時代からの教育係だった!

でも、当時の彼女は悪意を持っている様子ではない。

そんな彼女が豹変してエルを憎むようになった経緯は次回、明かされるでしょう。

で、少女期の彼女役がプリキュアシリーズへの出演が期待されてた声優の1人である内田真礼さん!

弟の内田雄馬さんは前作で品田拓海(ブラックペッパー)役で出てたし嬉しいキャスティングです♪

過去のスカイランド編は次回へと続きます!

果たしてキュアノーブルことエルレインとカイゼリンの間に一体、何が起きたのか!?

必見です!

 

「ガッチャード」は2体目のレベルナンバー10に迫る!

もうクリスマスムード。

どのお店も季節に合わせるのが定番ですからね。

互いに励まし合う宝太郎とりんねの絆も深まって来ている気がするし、いい加減、下の名前で呼び合って欲しいです。

一方でスパナに指示を出していた謎の女性は何者?

OPクレジットにも非公開にされてたから重要な存在で間違いないでしょう。

りんねを監視している理由も気になります。

そんな今回のゲストキャラは恐竜好きな、白石朋也さん演じる譲と山本花帆さん演じる爽の間辺親子。

思えばこれまでも親子やきょうだいと言った肉親同士が巻き込まれる展開が多いですよね。

それは宝太郎とりんね、それぞれの親子愛にちなんでいるのでしょう。

2人共、互いを思い合う譲と爽に深く感心してるみたいだったし、2人も無事に早く父親と再会して欲しいです。

2体目のレベルナンバー10・エックスレックスは恐竜型!

恐竜の戦隊に出て来そう!

声も三宅健太さんって豪華(^^;

ドレッドの力を得た冥黒の三姉妹は前よりも強く邪悪になり、スパナさえも圧倒!

そんな敵に対しガッチャードも更に進化!

戦いは次回へ続きます!

公開まで2週間を切った映画版ともリンクしたエピソードになるみたいです。

 

「キングオージャー」はギラが主役。

メンバー全員、ミイラみたいに包帯を巻いて痛々しいあせる

例え怪我を負っていても病室を抜け出してまでして戦おうとするギラがパトレンジャーの圭一郎の様で実に勇敢!

そんな彼とプリンスことキングキョウリュウレッドが加勢!

また共闘が見れて嬉しかったけど出番が前半だけってのが寂しい汗

最終決戦でまた登場して欲しいです。

その直後にラクレスがダグデドと共に全国民に重大発表!

2人の言った言葉は本当なのでしょうか?

嘘の宣言で国民を洗脳しているって戦時中やコロナ禍のようです。

またしても裏切り者の汚名を着せられ絶望に陥るギラを救ったのはシュゴッド達との絆!

「ガッチャード」で宝太郎が全てのケミーと友達になろうとしているように彼も全てのシュゴッドと友達になろうとしているのでしょう。

その真の絆が今こそ試される時!

今回、変身して戦ったのはギラのみ。

でもそんな彼に後押しされヤンマ達も動き出す!

宇蟲王との決戦も近い!

しかし、相変わらずゴローゲがウザい!むかっ

まだ前作の大野 稔の方がマシ!

来年の「キングオージャーVSドンブラザーズ」でそんな2人の共演が見られると面白いです(笑)

次回はラクレスと激闘!?

どうか「ひろプリ」のように和解出来ないものか!?

 

 

ついでにコメント返し。

 

>湧さん

なぎさとほのかを見てさなえは「久しぶり」と言ってたから街をしばらく離れていたのかも?

ひかりはどうなんでしょうね?

プリキュアになって戦う事は無くてものぞみ達と対面する場面はあって欲しいですね。

「ひろプリ」については上記の通りです。