ハロウィーンはケルトのお祭り | レトロな少女漫画風アナログイラスト描きの多趣味なお部屋

レトロな少女漫画風アナログイラスト描きの多趣味なお部屋

80~90年代中心の少女漫画に影響を受け、
アナログイラストを描いています。
また、ハーブや紅茶、西洋服飾史、等々…と多趣味。
時折ウンチクも交えながら、
自作イラストを沢山紹介します。

10月31日はハロウィーンです。

近年は日本でも相当な盛り上がりで、

クリスマス以上ともいわれます。


 

でもハロウィーンが何の日かわかっている人は、

特に日本にはどれ位いるんでしょうねはてなマーク

かぼちゃ祭りでも、コスプレの日でもないんですよほっこり



またまたリブログです…しつこくてすみませんあせる( ;-_-)( ;_ _)>( ;-_-)( ;_ _)>ペコペコ
イメージピッタリなので…今回までお付き合いくださいお願い

 

今回はテーマを“行事ウンチク”に移し、

ハロウィーンについて説明します。

 

関連記事テーマ。

・妖精、魔女、ファンタジーhttps://ameblo.jp/21-02-28/theme-10115704496.html

 

 

ハロウィーンにはご先祖様が帰ってくる

  一緒に妖精やお化けも来る


 

ハロウィーンは“ハロウィン”とも呼ばれますが、
前者の方が正しい発音に近いとされます。

元々はケルト…アイルランドのお祭り。
ヨーロッパでは古代から妖精や精霊、
魔女等が身近な存在として親しまれてきました。


ご先祖様の霊や、妖精や魔物たちの世界人間界

の境が無くなる日。
それがハロウィーンです。

 

Google翻訳した画面。
 

出典:Newgrange.com 公式ホームページより引用

https://www.newgrange.com/samhain.htm



ご先祖様の霊を敬うという意味で、

日本でいうお盆やお彼岸みたいなもの(はてなマーク)と捉えることもできます。
が、だいぶイメージが違います…(^^;

海外のほうがやはり豪快な感じがしますね


ご先祖様と一緒に妖精や悪霊やゾンビ等、

様々なお化けたちが人間界になだれ込み、
街に溢れかえるわけですから
おばけ


 

 

もし人間がそんなお化けに出くわしたらどうなるでしょう?
取り憑かれたり食べられてしまうかもしれません
叫び


それを防ぐ為にするのが、ハロウィーンの仮装、コスプレです。
お化けの仲間と思わせる為のカモフラージュなんです
ニコ

ゾンビ等怖めのコスプレが多いのはその為ですね。
日本ではお笑い芸人のコスプレなどもありますが、
厳密にいえばふつうの人間のコスプレをしても意味が無く、
真っ先にお化けに食べられてしまう、ということになりますね
叫び

まあでもカタいこと言わずに何でもアリでいいのかもしれませんね😂。

 

 

かぼちゃを使いだしたのは後の世になってから

 

   

     https://www.patreon.com/hisuiawahara

 

 

ハロウィーンはアイルランド~イギリス~

ヨーロッパ全体~アメリカへ、

と広まっていきました。


当時キリスト教を重んじていたアメリカに渡ると、
キリスト教ではないケルトのお祭りであるハロウィーンは、

“万聖節”の名目を取ってつけられ、アメリカに定着しました。

元々“収穫祭”の意味合いも確かに含んではいますが、

特に日本のメディア等ではそこばかり強調されてきた様に思えます。


“ジャック・オー・ランタン”も、元はかぼちゃではなくカブ。

アイルランドの伝承というか怪談みたいな話から来ているんですね。

それも更に元をたどると、

白いカブをガイコツドクロに見立てていたそうです。

 

出典:Business Insider Japan公式サイトより引用

 


それが、アメリカに移住したアイルランド人によって、

かぼちゃを用いて作られる様になった、とのことです。


アメリカで多く生産されていたかぼちゃを使い、

かわいいキャラクターみたいに変化していったのも、

当時のアメリカ人好みだったのではないかなハロウィン

と想像できます。

 


Adobe Stockより カモミールと、そのいろいろな使いみち 手描き

 

 

そうして後の日本にも、

ハロウィーンが広まっていくことになります。

 
 

因みに私が最初に知ったのは漫画で。

[ファミリー!:(渡辺多恵子)]や[エイリアン通り:(成田美名子)]

等で取り挙げられていて当時興味深かったですニコニコ

 

 

 

いつも応援有難うございます。ポチッとして頂けると大変嬉しいです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ 

 

 

 

・Patreon(パトレオン)

https://www.patreon.com/hisuiawahara

 

 

こちら2点↑とぬりえも含めて10月末まで新作扱いですが、

11月1日からは過去作品として“琥珀会員”特典に移ります。

 

 

 

11月1日から公開の新作はこちらの記事をご覧ください。

お楽しみに。

 

 

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ