洗濯パニック…* | 3姉妹との日常❃ のんびり気まぐれに…

3姉妹との日常❃ のんびり気まぐれに…

5歳年下の夫と
可愛い3人の娘達との日常を
気まぐれに綴っています༞♡



    

ご訪問ありがとうございます♡ᵎᵎᵎ


長女𑁍‬小学4年生

次女𑁍‬小学2年生

三女𑁍‬幼稚園年中


3姉妹との日常、時々夫や自分の事を

自由気ままに綴っております𓂃 𓈒✍︎


自己満で、拙い文章ですが

読んで下さると幸いです◌.*


宜しくお願い致します⚘⠜


夏休み28日目𓂃 𓈒𓏸


私事にはなりますが

本日また1つ歳を重ねました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾


見た目も中身も

もうすっかりおばさんに

なりました( ˟ ⌑ ˟ )


コロナ禍で太り

そこから全然痩せません泣


いつかコロナが落ち着いて

人に会う事が増えるまでに

痩せたいと思います(๑•̀ - •́)و✧←



魚しっぽ魚の骨魚あたまひまわり



先日、洗濯をすると

夫の服を中心に紙まみれにガーンハッ


原因は夫のポケットの中に

マスクが入ったまま

洗濯を回した様で…


払うものの

なかなか取れず( ᐡ๐ ·̫ ๐)〣

あれ、取りにくいですよね


ふと思い出したのが

おむつを誤って洗濯した時 ༘*


おむつユーザーの時は

数回やらかしていますが


我が家の対処法は

柔軟剤を入れて

もう一度回しています∗*゚


本当に落ちるので

個人的にはお勧めです(๐•v•๐)๓


ので


今回はマスクやけど

いけるかなぁ?と思って

やってみると


ほぼほぼ綺麗になりました(*°̧̧̧꒳°̧̧̧*)♡


調べてみると

ティッシュでも良さそうな…?


塩を入れて回す

ってのを見た事もありますが


洗濯機に塩を入れるのが

どうも抵抗があったので


柔軟剤での対処法を見つけた時は

これなら!と(*´×`*)


実際、やっぱり塩は

洗濯機に良くなさそうな事も

目にしますし


何が正しいかよく分からない

ネット社会ですが:( ;´꒳`;):


ネットの記事は

何事も自己責任ですねꕤ⠜←



我が家は縦型の洗濯機を

使用しているので


ドラム型になるとまた対処法が

変わってくるのかもしれませんが…



取り敢えず


綺麗になったので良かった⸜( ◍´꒳`◍ )⸝



因みに元凶の夫からは

ちゃんとポケットの中も

確認せえへんからやで

と言われました゚(゚`罒´ ゚)゚



そんな話…笑