天ぷらパーティーも終わりに差し掛かり・・・
今さっき知り合った女性に今日の予定を聞かれ、何もないと答えるとふびんに思ったのか
「このあと友達と山登りに行くんだけど、一緒にどうですか?」
と誘ってくれました(・∀・)/
人見知りだけど、ここで知り合ったのも何かの縁だ、ありがたくお受けすることに~笑
しばらくして地元のにぃにぃの車でお迎えに来てもらい、だーーーいぶ走ったよね・・・・
車の中も楽しいトークで時間は過ぎ(いい人たちで良かった)、ついに到着!
もちろん麓からではなく5合目?7合目?あたりから登れる
こんな不安になる道からスタート!笑
朝の雨で山道はドロドロ・・・・
午前中の畑で分かってはいたけれど、UGGのスリッポンとビーサンしかないからね
登山にビーサンと言う、チャレンジを選択せざるを得なかった~(;´∀`)
曇り空だから、景色はイマイチだったけれど・・・・それでも海がきれいなのは分かる!!
山頂っていうか岩の上?!
この日は風が強くて、ニット帽が飛ばされかけましたよ。
ハットやキャップの帽子ならともかく、ニット帽が飛ぶって、ある(゚Д゚)??
落ちたら間違いなく死んでしまう~~~
それどころか、きっと見つからないわね・・・・
寒くなってきたので下山です。
登りも大変だったけれど、問題の下りですヽ(;´Д`)ノ
写真撮る余裕なんてとてもなくて、画像がありませんが、意外と急なんです。
そしてそんなことより、ぬかるみがひどい!!笑
所々にロープがあるけど、掴んでもなかなか登れないくらい滑るのです!
その道を下るということ・・・・
もう、命がけでした!(尻もちついて笑われないように 笑)
あの道を車で来たんだ~\(゜□゜)/
こりゃ誘ってもらわなければ絶対に来ることはなかったなぁ。
知らない人と石垣島で登山・・・・
ほんと出会いに感謝です!!
何度も危ないところだったけど、なんとか転ばず下山もでき、楽しい思い出になりました(・∀・)/
マーペー登山で分かったこと、それは
「雨上がりにビーサンで登山するべからず」 ですね☆
ビーサンが滑るのではなく、ビーサンの上で足が滑るのです~(;´Д`)ノ
海の中をビーサンで歩くみたいに足を持っていかれ、さらに滑るから足が踏み出せない!!
鼻緒のところ、足の親指と人差し指の間の筋肉をこんなに使った日はないと思います・・・。
みなさんも雨上がりのビーサン登山は、お気を付けくださいねっ!