のんびり波照間日記♡⑨ | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


もう、①~⑧まで忘れたよっ(゙ `-´)/って頃に復活~


たぶん⑨からです(笑)


しかも海の写真とかすでに使っているかもしれません、あしからず・・・・




さてさて。


実は2013年の波照間日記、まだ1日目だって知ってた( *´艸`)??


初日の夜は、おひとり様で星空観測タワーに行ってみましたー。


お宿に着いたらね、張り紙を見つけたんです。


星空観測タワーツアー送迎¥500って(・∀・)/ 


定員もありそうだし、どうするかなー、行ってみるかなー、なんて悩んでいたら


宿の外で(どうやら宿泊客ではなかった)メンズ2人旅が行く相談をしていたので・・・・


これは催行間違いないね!ってことで、ピックアップをお願いしていたんです~♪


でもね、真っ暗だから写真は無しです~!!


だってme星空の撮り方知らないし( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


聞くところによると、meのミラーレスでも撮れるけどオートフォーカスを解除してなんちゃらかんちゃら??


本気一眼レフの方に聞いても、操作の仕方が分からないとか言われてしまいましたー(泣)


といっても、


このときはまだ撮れるなんて思ってなくてね(;´∀`)


帰ってから星空が撮れるカメラはどれですか?と電気屋さんに行ったくらいよ、ワタシ!









星空観測タワーは、最南端のあたりにあってね。


夜は街灯なんかなくて真っ暗だから、チャリで行くのは危険!


¥500で送迎してもらったほうがいいと思うよ~(・∀・)/


+入館料が¥300か¥400


でも、面白おかしい星のうんちくや解説を聞きながら、もう全部忘れちゃったけど・・・(コラ)


いろんな星座や南十字星(が綺麗に全部見られるのは時期によるけど)を見たり、


meが行ったときは天体望遠鏡で、土星が見えたの~! ほんとに輪っかがあった!!


プライスレスな感動体験ができるのでお安いもんよ。




波照間に来る前にタヒチに居たので、


人生で見たこと無いくらいの星の数と天の川に感激したばかりだったんだけど・・・・


波照間で見上げた星空の方が倍以上星が見えたというね(;´∀`)ははは


海も星も南半球以上だわ☆









そして宿に戻って、ゆんたく。


石垣島から抱えてきた請福梅酒で、ひとり旅女子2人、感じのよいカップルさん、おじさまと夜中まで♪


これぞ、ひとり旅の醍醐味ですな。


っていうか、沖縄旅か。


しばらくこんなの忘れていたし、来るまでドキドキだったけどね( *´艸`)


安宿は、綺麗・汚いなんかより泊まっている人によって決まりますからね!


ドミトリーなんて特にね!!








そういえば、むかーし来た時


気付かないくらいの地震があったみたいで、津波警報が出たんですー!


予想は10センチとかそんなもんだったけど、パトロールカーも来てね。


ニシ浜は特に潮位の変化もなく解除されたんだけど・・・・


あのときはまだ津波の恐ろしさなんて知らなかったからなー、興味本位でしかなかったけど。


今では自然の恐ろしさも学びました。


歳をとると、怖いものがどんどん増えていきますね・・・









なんだかんだで、波照間日記2日目に突入~(-ω-)/


ゆっくりめに起きて、ニシ浜まで歩いてやってきました!


ま・さ・か・の(ほぼ)貸切♡



なーんとこの日、フェリーが欠航したのです!


帰る人たちは大パニック、フェリーは来ないからこの時間の来島者ゼロ=貸切!!


こんなに海は穏やかなのにね・・・。


石垣側で風が強いらしく欠航になったようです。




こりゃあ滞在者の余裕の特権( *´艸`)♡ 


慌てふためくみんなには悪いけど、ニシ浜満喫させていただきまーす♪




つづく