チュニジア、シディ・サハブ霊廟へ行ってみたら…② | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


なかなか治らない夏風邪、今日もう1度病院に薬貰いに行ってきました(・∀・)/


副鼻腔炎はだいぶ良くなったみたい。


鼻水もほぼ止まったし、目の奥と頭が重痛いのもだいぶ軽くなりました・・・・


ブログ休むかも、なんていいつつも、ついつい開いてしまう 「ブログを書く」 のページ(;´∀`)


辛い体に鞭打って書いてます ←大げさ


が、なかなかみなさんのとこへ行けず一方通行の日が多くて、ごめんなさい♡




そんな本日は、チュニジア ケロアン編(・∀・)/


シディ・サハブ霊廟の続きでーす♪







びっくりするほど美しい、漆喰の透かし彫りの部屋を出ると、回廊がありました~(・∀・)/







オスマントルコ文化の影響を強く受けたという、壁のタイルがお見事!


なかなか雰囲気あって素敵ですよね(・∀・)/♡







中で見たタイルよりも、こっちの方がかわいいなぁ~♪







じっくり見すぎて、目がチカチカしてきましたね(;´∀`)


つづく・・・・☆