チュニジア、シディ・サハブ霊廟へ行ってみたら…① | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


チュニジア、ケロアン編(・∀・)/


城壁に囲まれた旧市街(メディナ)を少々散策したあと向かったのは


ムハンマドの同志で聖者、アブ・ザマ・エル・ベラウィ(誰?)が眠るという、


「シディ・サハブ霊廟」 です~♪







なんのこっちゃ分からない場所ですが、とりあえず行ってみましょ~(・∀・)/ Go!!


ほう、ほう、


タイルが有名な建物なのかしら~??


ここをくぐるのね!







( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


なんじゃこりゃーーーーっ!!!!



美しいなんて言葉じゃ足りないくらいの見事な漆喰の透かし彫り:*:・( ̄∀ ̄)・:*:







マグレブで最も美しい霊廟と言われるが・・・・


と、歩き方の書いてあったので 「マグレブ」 とはなんぞや?と調べたところ(今ね 笑)


リビア、チュニジア、アルジェリア、モロッコなど北西アフリカ諸国の総称だそうです!


あらあら、すごい所に来ちゃったんじゃなーい?







透かし彫りの下には一面のタイル(・∀・)/


なんだか懐かしいような、かわいい柄も見つけました(´艸`*)


このタイルの色合いにも意味があるんだそう。


生まれてからの一生を表している・・・とかそんなんで、黒枠(=死)で囲まれている所で一区切り。




あとでじっくり写真撮ろう!なんて思っていたら、通り抜けただけで終わってしまった~


一方通行じゃないと思うけど、この場所に戻ることはありませんでした。無念!


ツアーのときは、「後でいいか」が通用しないこともあるから、とにかくパー子になりきることが必須ですな・・・(;´∀`)



つづく☆