ONRF 今日はコロコロ変わるあいにくのお天気で(;´Д`)ノ写真は昨日のものですが・・・
meね、特に音楽好き!ってわけじゃないんです。
流行の音楽は全く聴かないし、知らないし。
昔から好きなもの少々、洋楽少々、なにかのきっかけで気に入ったもの少々。
ただ、家ではずーっとジャズやクラッシックが流れていて
最近ではme父がiPadで、メキシコやアルゼンチン系の音楽を見つけ出してはかけていたり、
比較的音楽は流れています(*'ω'*)
ガチャガチャうるさいのは(笑)全く聴かなくなったし、特に好きなジャンルもないmeなのに
ロックフェスなんぞやに行っているけど・・・・
音楽は国境を超えるね(笑)
地方の小さなフェスは、年々盛り上がりを見せているように感じました!
町?は、人が誰も歩いていなくて、シャッター閉まってて(土日だからってわけじゃないよね?)
心配になるような田舎なんだけど・・・・
きっと、おじいさんとかから「うるさうからやめろ!」なんて反発もあったりするんだろうなぁ~。
とか、勝手に考えてしまいますが(;´∀`)
だけどね、みんなしっかりゴミは分別していたり、フェス慣れしてるから、マナーもいいですよ!
というのもやっぱり今年の目玉、マキシマムザホルモンに集結した装備も準備も違う方々が多かったー。
去年までの地元の祭り感覚の人たちとは客層が違うような??
でもよっぽどマナーもルールも良い気がしますがね~(・∀・)/
そしてたぶん初めてじゃないかな。
スタンディングゾーンの入場制限!
詰めても詰めても溢れる人、人、人・・・・モッシュもダイブもできないくらいだったんじゃ?
meでさえ名前だけじゃなく、知ってる曲あったし~(・∀・)/♪
トークも面白かったし、大人気なんですねホルモンさん。
そしてRIZEは今年もかっこよかった。
ジェシーは東京から来る途中に、片方の靴と靴下なくしたそうですが(笑)
こーんないいムードになってから登場したのは、かりゆし58!
meも大好き♡
だけど、ちょっとジャンルも違うじゃない?
みんな帰っちゃったら悲しいな~なんて思っていたけど、スタンディングにも去年より人いっぱい入ってたし、
真悟も、ステージ袖から鬼モッシュ見てたから心配してたさー なんて言っていたけど( *´艸`)
オワリはじまりが始まったときには、
マキシマムザホルモンTシャツ来ていたお兄さんも、あーこの歌!と走って前の方に行ったのが嬉しかったな♡
出演者さんたちはとっくにジャンルを超えていて、
今年はよりフェス好きが集まっていたからか、お客さんたちもジャンルを超えていて、
なんだかすごく良かった気がします!!
そして、初日のトリはなぜかオレンジレンジ!
このフェスがまだ野外じゃなかった頃(初回なのかな?)一世を風靡していたオレンジレンジが出演していたそう。
meは、最近の彼らの活動を知らないから、盛り上がりがどんな感じなのかな~??と心配してましたが(笑)
盛り上がった!!
きっとみんな同世代くらいなんだろうな(笑)
残念ながらmeは当時そんなに聴きこんでいたクチではないのですが・・・・(;´∀`)
懐かしかった~。
はしゃいでいる大人たちを見て、何年経ってもこんなに盛り上がれるんだー!と、楽しくなりました♪
若い子たちも知ってるんだね。
流行の音楽を永遠流す番組や、口パクアイドルや、株式会社のような大所帯のグループには興味はありませんし(おっと、辛口!)
悲しいだの、忘れられないだのを歌うカリスマよりも、生の音はよっぽど体に沁みますね~!
ただ、FMX(フリースタイルモトクロス)のショーがなくなってしまったのがショーック!
間近で見られるあの迫力はすごかったのに~。
来年もまた行けるか分からないけど、行きたいな。 そしてFMXもまた見たいな~♪
さてさて。
もうすぐDragon Ashが始まるよ。
これ見たら帰るとします、今年もありがとうございました!