・・・だと思います( ´艸`)
「皇帝崇拝の場」の先に進むと、見事に残った壁一面の彫刻!!
これが本当に、すんばらしいっ!のひとことに尽きる~(笑)
通路がコの字型になっていると言えばいいのかなぁ・・・
どちらの通路にも彫刻が見られるのですが、たぶん彫られているのは同じ模様。
meが写真に収めたのは、向かって左側の左右の壁です(・∀・)
左右両面の壁に刻まれた、新王国時代の記憶・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ねぇ、気付いた??
よ~く見てみて(・∀・)/!!
最初の3枚が左側。
あとの3枚が右側の壁なんだけど・・・
違いが分かる?
もう1回ちゃんと見比べて!
あきらかな違いがあるの、分かったかな(・∀・)/
最初の3枚は、線彫り??とでも言うのかしら・・・
模様が彫られているでしょ~(・∀・)
でも、あとの3枚は模様が浮き出るように彫られているの~( °д°)!!
すごい☆
なんで左右で違うんだろう。
どっちも気が遠くなるような作業だっただろうけど・・・
浮き彫り(でいいのか?)のほうが大変だよね、きっと。
meが見た中では、ここだけだったかな~と思います(°∀°)b
左側はカルトゥーシュや、文字がたくさん。
右側は、いけにえの牛かなぁ~・・・や、鳥、お酒のビンかな?って絵柄が彫られていました。
何かのお話の一説でしょうね。
ここの壁はね、ずっと見てても飽きないくらい面白かったです♪