泡盛ジェラート(波照間 10) | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !

朝のざわわ


夜真っ暗な中、風に揺れる音はちょっと怖い・・・。


ハブでてきたらどうしよう~って感じだけど、


波照間にはハブいません。ご安心を。



meのtabilog


幻の泡盛「泡波」のジェラートです。


泡盛苦手な人でも食べやすいけど、けっこう泡盛感があるので


酔っぱらうかも(笑)


おいしかったで~す。



meのtabilog


自然体とかいいつつ、相反するスカルプ付けた爪(笑)


約1ヶ月仕事休んだから、調子に乗ったんです(笑)


まぁ、こんなときもあったな・・・と。


やっぱり女子なので、こういうの好きだけど、


今はインドで裸足で歩いたりするくらいレベルが上がったので(笑)


もっぱら自然体です。


こんな私でも、最初に沖縄行ったときは、


コテやら、靴やら、サンダルやら・・・ぎゅうぎゅうに詰め込んでたさ(笑)


今では、家から島ぞーりで出発です☆



ヒールの靴を履かなくなったのもこの頃!


岩に登ったり、走ったり、楽しいことが目の前にあるのに出遅れたくないから。


洋服も大好きなんだけど、今は旅行で着る基準で買い物するので、


軽さとか、洗ってすぐ乾くかとか、素材にもこだわります。


やっぱ綿だね(笑)



meのtabilog


泡波酒造さん。


地元でもなかなか買えないとのこと。


私は商店でたまたまミニミニボトルをゲットしました。


定価です。


那覇で見かけると、めちゃくちゃ高いんだよね~。


お味の方は・・・好みだと思います(笑)


大量生産してないし、輸送も大変だし、希少価値がついてるんですよねー。


幻の泡盛・・・体験したので、もう満足です。



meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog


暑いけど木陰で休憩しながら歩きます~。


迷ったときは風力発電を目安に。


集落だと目印がないから分かりづらいんだよね。


畑仕事をしてる、おばぁに聞いても「あっちだよ~」って、


右か左しかないのに斜めを指すんだよー(笑)


ま、ありがとうと言って


そのまま迷ったんだけどね。


迷ったって、大きくない島だし、時間はあるし。


素敵な景色に出会えるかもしれない遠回りは大歓迎!



meのtabilog

ヤギちゃんもお散歩中。


海の見える景色って、どんな所でも素敵に見える~!!


地球マジックですなぁ。