常磐神社と偕楽園 | マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

都内近郊の御朱印を求めて、神社や仏閣を訪ねています

2月24日
水戸の偕楽園に梅を見に行きました。
3連休の中日
前日 天気が悪かったので この日の朝まで
出かけるか迷っていたのですが、晴れて来た
ので水戸へ。
梅まつりの期間中の土曜休日のみ常磐線下り
が停車する偕楽園駅。

目の前に 常磐神社の鳥居が見えましたので、
先ずは 常磐神社は参拝いたしました。


梅まつり開催中ということで 駅前から 社殿
まで長い列が続いていました。

狛犬

常磐神社は
明治初年 徳川光圀公を斉昭公の徳を慕う人等に
より偕楽園内に祠堂が創立され、明治6年に
勅旨をもって常磐神社の社号を賜り、明治7年
現在地に遷座されました。



御祭神
   高譲味道根命  (徳川光圀公 諡義公)
   押健男國御楯命 (徳川斉昭公 諡烈公)
社格 旧別格官幣社



常磐水神社(末社)
三木神社(末社)
常磐稲荷神社(末社)

東湖神社(摂社)
(東湖神社内の人は 偕楽園の入場チケットを
買うための列です)

御朱印

常磐神社を参拝した後 隣接している
偕楽園へ

東湖神社脇の入口は 大混雑でしたので
表門より 入場しました。


日本三名園の一つ 偕楽園は
梅の名所で 関東三大梅林の一つです。


今年は 熱海梅園、小田原の曽我梅林と梅林を
巡りましたが、偕楽園は 平地で 園内も整備
されていて 観梅には最適でした。



入口は大混雑していましたが 園内は広いので
ゆっくり巡ることができました。








千波湖

来駅記念の駅印