西福寺 【川口市】 | マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

都内近郊の御朱印を求めて、神社や仏閣を訪ねています

川口市にあります
西福寺  に行きました。

補陀落山  西福寺 と称し、真言宗豊山派の
寺院です。

山門の右手に  三重塔、正面に 観音堂が
見えました。


創建年代は 不詳ですが
弘仁年間(810~824)に  弘法大師(空海)が
国家鎮護のために 創建したといわれる
古寺です。


観音堂

三重塔

川口に 三重塔があるとは、思っていません
でしたので、びっくりしました。
大きな三重塔です。

こちらの三重塔は
徳川三代将軍 家光公の長女 千代姫
元禄6年(1693)に 奉建した塔で、
高さは23m、埼玉県下では一番高い木造
建築物とのことです。

朱塗りの美しい三重塔です。

塔の一層部分には、十二支の動物の彫刻が
あります。


猿・酉・犬

千代姫は、塔の完成の5年後に亡くなり
増上寺に葬られましたが、位牌はこの塔に
納められているそうです。



観音堂

元禄3年に再建された 観音堂には
西国・坂東・秩父札所の100体の観音像が
安置されていて、百観音 と呼ばれています。
この一堂に参拝すれば、100ケ所の観音霊場
に参詣したのと同じだけのご利益があるそう
です。


本堂左に  おびんずる様


地蔵堂


観世音菩薩
百観音供養塔と荒神祠
地蔵菩薩
鐘楼堂


御朱印


法事が行われていましたので
書き置きの御朱印をいただきました。

補陀落山  西福寺
        宗派       真言宗豊山派
        本尊       阿弥陀如来
        別称       百観音
        札所       武蔵国33ケ所霊場 第26番
        住所       川口市西立野420