鶴嶺八幡宮 【茅ヶ崎市】 | マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

都内近郊の御朱印を求めて、神社や仏閣を訪ねています

茅ヶ崎市にあります 
鶴嶺八幡宮 へ行きました。
湘南 茅ヶ崎の総鎮守 です。

 鶴嶺八幡宮は、源氏が関東へ進出する際に
創建した 最初の神社です。

長元3年(1030)  河内国を本拠とする
源頼家が下総の乱を鎮定するため 懐島郡に
源氏の守護神 石清水八幡宮を勧請し、懐島
八幡宮を創建したのが始まりとのことです。
前九年の役の際、源頼義は戦勝祈願を行い
前九の役が終わった康平6年(1063)  頼家は
鎌倉由比郷に懐島八幡宮を勧請して、鶴岡
八幡宮の前身である「元八幡」を建立した
といわれています。
その後、頼家の嫡男  源義家が隣郷の浜之郷
に社領を寄進し、現在の「鶴嶺八幡宮」が
創建されました。

国道1号線 沿いに 大きな朱塗りの鳥居が 
ありましたが、車を駐車できず、通り越し
こちらは、太鼓橋と第2鳥居です。



第1鳥居から続く 松並木の参道は、760m
徳川家光公から七石の御朱印を拝領した記念
に、別当寺 常光院の朝恵上人の手により
慶安2年(1649)植えられた松並木です。





鶴嶺八幡宮 
       御祭神     応神天皇・仁徳天皇
                        佐塚大神・菅原道真公
       社格         旧    郷社
       住所         茅ヶ崎市浜之郷462
  





  
御祭神の佐塚大神は
西隣にあった伊予三島の神を祀る
佐塚明神社の祭神でしたが、合祀され
佐塚大明神の例祭であった「浜降祭」は
鶴嶺八幡宮が受けついで 寒川神社と合同で 
行われています。

境内社
淡嶋神社 (御祭神  少彦名命)

女性の守護神といわれ、人形供養行われて
います。

癌封じ石

鉾宮神社  


鶴嶺稲荷神社


大銀杏
源義家が手植えしたといわれる  樹齢1000年
の大銀杏(神奈川県の天然記念物指定)


天然記念物となっています
樹齢 1000年 の 大イチョウ ですが
まだ 10月だというのに、イチョウの葉は
半分以上が 散っていました。
塩害にやられてしまったとのことで、
今年のイチョウの黄葉は、残念ながら
厳しそうです。



御神木
源頼義が、戦勝祈願の為、手植えした槇


御神木
夫婦楠

鐘楼


松並木の参道にある  
授かり石


道祖神

御朱印


鶴嶺八幡宮と境内社の淡島神社、
見開きで御朱印をいただきました。