久原寺 (君津市) | マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

都内近郊の御朱印を求めて、神社や仏閣を訪ねています

君津市にあります  久原寺。
上総七福神の毘沙門天が祀られています。
この上総七福神ですが、全行程約80km。
自動車が無くては、とても無理。
全く土地勘がないのでカーナビが頼りです。
海の近くの圓鏡寺から、かなり内陸に入り、
周りは、畑が広がっていました。


久原寺は、聖徳太子の創建と言われています。
その後、987年に僧恵心院源信が周遊のおり、
市宿久原で聖観音像を刻みお堂を再建したと
言われています。この地名に髄して久原寺と
したとのことです。
これ以上のことは、わかりません。
関東88ケ所霊場 第52番の札所となっています

あいにくの雨模様。境内には、誰もおりません

本堂


本堂の左にあるお堂に毘沙門天が祀られている
ようですが…
お堂は閉まっていて、毘沙門天を拝むことは
出来ませんでした。




境内には、たくさんの石仏が安置されています





鐘楼



古い石仏のようですが、とても美しいお顔を
していました。



境内全域に並ぶ、石仏に、長い歴史を感じます





納経所ですが、お留守で閉まっていて
張り紙がありました。
2つの缶の箱の中に差し替えの墨書きと朱印が
入っていて、印は、各自で押して下さいとの
ことです。
七福神の毘沙門天・関東88ケ所・新上総国33ケ所霊場の3種類の差し替えが入っていました。
見本がないので、よくわからないのですが
自分で印を押しました。。



上総七福神  毘沙門天

関東88ケ所霊場 第52番



新上総国33観音霊場 第11番



自分で朱印を押しましたが
難しいですね。