宝生院 ( 御府内88札所 第69番) | マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

都内近郊の御朱印を求めて、神社や仏閣を訪ねています

宝生院は、桜田通り長延寺のすぐ隣にあるお寺で、第69番札所です。
江戸時代の初め、慶長16年(1611)に八丁堀に創建され、寛永12年(1635)に現在地に移ったと言われています。


         御府内88ケ所札所   第69番
               龍臥山  明王寺  宝生院

               宗派     真言宗智山派
               本尊     大日如来
               住所     港区三田4丁目



桜田通り沿いに、長い塀があります。


境内 右手には、4つの石柱が並んでいます



真ん中の2つは、
江戸時代な力士  陣巻久五郎が大関、横綱に昇進した記念の石柱


左は、札所の石標


本堂


土蔵造りの本堂です  

江戸時代の防火建築でしょうか
ここが本堂とは、分かりませんでした

本堂の中


庫裏

裏庫の後ろに見えるマンションは長延寺

扁額


御朱印