伊豆美神社 | マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

都内近郊の御朱印を求めて、神社や仏閣を訪ねています

伊豆美神社は、狛江市中和泉3丁目にあり
緑豊かで静かな 狛江の総鎮守です。
平安時代の889年に  府中の大國魂神社の
御分霊を勧請して現在の狛江市元和泉2丁目に創建され 六所宮 と呼ばれていたとの
事です。
1550年に多摩川の洪水により社地が流され
1552年現在の地へ遷座されました。
明治元年 地名に和泉にちなみ  伊豆美神社と改称され 明治4年に村社、16年に郷社と
なっています。





主祭神は  大国主尊
一の宮に  小野大神    二の宮に  小河大神
三の宮に  氷川大神    四の宮に  秩父大神
五の宮に  金鑽大神    六の宮に  杉山大神
                                      が祀られています

第一鳥居

参道

第二鳥居

第二鳥居は関東三大鳥居の一つといわれ
1651年に造られた石造の鳥居です

手水舎


手水舎 (ポンプくみ上げ式)

狛犬



狛犬(社殿前)



社殿





本殿


境内社が3つ 並んでいます


福徳稲荷神社、諏訪神社






神明宮



靖国神社



砲弾が安置されています

御霊神社 (社殿の左手奥)






社殿の右手には、小祠があります



神楽殿

社務所( 第二鳥居の右奥)

御朱印