2024年5月10日(金)

対バンライブ(有観客&配信)

時間:開場18:00 / 開演18:30
出演:岩船ひろき・髙橋優躍・三輪美樹生・田家誠・みそたろー
会場:志津Sound Stream Sakura

 

 

今日もサンストのライブは、配信で参加
トップバッターは、みそたろーさん
以前も配信で見たことのあるアーティスト


1.愛のレンズ
2.空
3.Diver
4.いろは蝶
5.声

愛のレンズは、テンポのいい覚えやすい感じの曲だった
みそたろーさんは3年間くらいサラリーマンで働いて、26歳で会社を辞めてシンガーソングライターとして生きているそう
サラリーマン1年目で配属された、宮城県石巻を離れる時に書いた曲の空を
その頃から、自分で曲を作っていたのもすごいな~👏

みそたろーさんは、聴いてくれる人が自分の音楽を聴いて、明日も頑張ろうと思えるような曲をたくさん書いているそう
だから今日も目の前にいるお客さん、画面の向こうにまっすぐ届けていくと
音楽の届け方が、岩船さんと似ている部分があるのかなと思う
そんな思いで書いた曲と、Diverを
続けて、若かりし日の恋の曲と、いろは蝶を
ゆったりとしたバラード曲だったかな

6月6日(木)に東京ドームシティホール(最大2400人キャパ)で開催されるイベントについて
諸事情があり今年急遽決まった、しんろくさんという方が主催するイベント
無名のアーティストやパフォーマーが、総勢100人くらい出演するそう
ただ準備期間が短いのと、スポンサーがついていない・平日開催・出演者が無名の人ばかりと、不安要素も多いとか
その中で集客ポイントが上位16名に入ったら、メインステージで演奏出来るそう
みそたろーさん個人で130枚くらい売っていて、現在1位というのもすごい👏
当日はバンド編成で「声」をかき鳴らす予定とか
10年後も20年後も歌い続けるという約束の曲で、前に聴いた時も好きな感じの曲だったので、今日も聴けて良かった

2番手は、田家誠さん
以前はひらがなで、たんげまことさんの表記だったけど、変えたのかな?
どうも髙橋優躍です、自己紹介したりにやり

1.Tokyo
2.タイムオーバー
3.anchor
4.洗面台にて。
5.tegami.

バラ―曲多めのセトリだったかな
髙橋さんとは仲がいいらしく、好きだからいじってるそう
今日は、ステージ用の衣装を忘れたとかあせる
ボーダーのゆったりTシャツだけど、それもアリかと
自分のルーティンが崩れるのはダメなので、お酒も飲みたい気分になって
でも今日は友達もたくさんいるライブなので、衣装がなくてもいいかなと思ったら、楽しくなって
ルーティン(こだわり)は、すごく自分を狭めるので、自分にとってそのルーティンは大きいものでなかったと気付いたそう

故郷の友達は変わってほしくないと思うけど、故郷に帰った時に、友達が家を建てたり子供を産んだりなどの変化を見ると、その人が求めてた夢に届くのはやっぱり嬉しいと思ってと、anchorを
明後日の母の日に向けて、洗面台にて。を
今はいないお母さんに向けた歌なのかな?思いが伝わってくるような歌い方だった😢

今日はすごく真っ白な気持ちで、歌えた気がしていると
今日見てくれたお客さんとこの時間を大切にして、今日以上素敵なライブができるようにまた出発しますって
最後のtegami.は、前回のライブでもいいと思った曲。今日も聴けて良かった

3番手は、岩船ひろきさん
1.present
2.エゴ泥棒
3.今、あなたのために
4.拍手喝采
5.瓦礫に花を咲かせましょう

最初は、presentから
今日もクリアな映像で照明もきれい。アップや横顔、ギターの画面など、何カメもある角度からの映像もいいな✨
今しかないこの志津の夜を、一緒に楽しんでいきましょう♪

こだわりは、岩船さんにもあって
誰よりも物販をきれいに並べたり、スーツケースの中だけはきっちりしてるところとか
ただ家の中は、めちゃくちゃ散らかっているそう😅
たぶん、物がありすぎるからだと思うけど…


自分のこだわりを捨てて、素直な気持ちのまま音楽を楽しめたら、一番楽しいと思う
あなたの素直な気持ちで、どうか受け取ってもらいたいと、エゴ泥棒を
オーウオ・オーウオでは、YTの声が聞きたいと髙橋さんに振って、画面越しでもちゃんと声が聞こえてきたし
今日は衣装がかぶってるので、髙橋優躍ですと、岩船さんも自己紹介したりにやり

サンストには毎月のように来ていて、近くのダイソーで色紙の仕入れも兼ねているとか
岩船さんの地元のダイソーでは、岩船さんが買い占めたので色紙がないとか。今日も22枚買ったそうなので、どんな作品が出来るか楽しみ😄
志津のダイソーの裏に小さな砂場もある公園があって、子供たちが泥団子を作っていたそう
それを見て、幼稚園の頃に自分も作っていたのを思い出して
今もいろんな場所で僕らは歌いながら、いろんな土地の景色とかを、泥団子を作る時のように、歌にこすりつけて自分を磨いてるんじゃないか
泥団子のように、時にはバリバリに壊れることもあるし、修復不能のときもある
でもその都度、自分を作り直して新しい自分にもう1回生まれ変わって、今日からスタートだと言いながら僕らは歌を歌っている
今日は田家さんが衣装を忘れたり、三輪さんがグッズを忘れたり。僕もよくグッズを忘れるけど、それでいいんじゃない?
また1から作っていくのが楽しい。今日はそんな風に、また新しく歌を1から磨いていくような気持ちで歌いたいと、今、あなたのためにを

拍手喝采は、歌でお互いにお互いを称えあえたらいいなと思って作った曲
あなたの誰も見てないところで頑張ってる姿や、あなたが長い志津の道のりを来てくれたこと、あなたが生きていること。それ自体をこの歌で称えられたらと、歌ってくれた
今年は「拍手喝采」のタイトルで、年末に全国10か所のワンマンライブツアーを開催することも
最後は瓦礫に花を咲かせましょうで、盛り上がって終了

4番手は、三輪美樹生さん
初めましてのアーティストで、ギター弾き語りの方

4番目、髙橋優躍です。よろしくどうぞ、とまた髙橋さんの名前で自己紹介したり😄

曲名はわからないけど、アップテンポの曲が多めだったかな
岩船くんは、可愛らしいレゴっぽいとか
三輪さんは5月12日が誕生日なので、今日が47歳最後のライブだそう
見た目よりベテランの方だったので、ビックリだった

トリは、髙橋優躍さん
ずっと髙橋優躍が続いてきたけど、改めまして本物の髙橋優躍です。やりにくいなと、苦笑しながら自己紹介をして
衣裳のシャツがクリーム色に黒地の花っぽい模様で、確かに岩船さんと似てるかも😁

1.もう一度
2.生きているのだから
3.ROCK'N'ROLL TONIGHT
4.星達の輝き
5.大切なもの
6.one more

アンコール
7.僕なりに…

今日も低音のいい声だったな~
もう一度・生きているのだから・ROCK'N'ROLL TONIGHTを続けて
ROCK'N'ROLL TONIGHTはギターもカッコいいし、赤い照明もいい感じだった✨

星達の輝きは、3月に作った曲。交流のある中学校の3年生が、卒業する時に歌ってきたそう
僕たちも生きていれば、日々いろんなことを覚えていろんな人と出会って。いろんな人と別れていろんなことを失ったり、その繰り返しかと
生きるということは、そういうことかなと思って。卒業生に向けて作った歌だけど、皆さんに心から歌いますと、気持ちを込めて歌ってくれた

田家さんも歌っていたけど、髙橋さんも天国のお母さんへの歌と、大切なものを
田家さんもそうだけど、亡くなったお母さんを思う歌は本当に気持ちが伝わってきて、切なくなる感じ😢
最後は、好きな曲のone moreが聴けて嬉しかった

アンコールは、迷いながらバラードを選曲
自分らしくこれからも歌をみんなに届けていきたい。僕なりの歌の歴史をみんなと作っていきたいと、僕なりにを歌ってくれた
ライブ時間は、3時間15分超え
今日も配信をしてくれてありがとうニコニコ