2022年10月10日(月・祝)
結成23周年記念『ひなた単独コンサート 5000通りの一期一笑』
時間 開場13:00 / 開演14:00
出演 ひなた / N.U. / 荻野由佳 / Rafvery / 西山茉希 / さとちん / 吉田睦(シンガー)
阿部泰比呂(サックス) / 片野大輔(チェロ) / Masumi Yamamoto(ジャズピアノ) / かわぐっち、レルヒさん、えちゴン(ゆるキャラ) / 国際音楽・ダンス・エンタテインメント専門学校 / GENEX Dance Studio / ナーリコオカピカケ / 蔵王のもりこども園 / 柏崎アニメスタジオ / JSCK
会場 アオーレ長岡 アリーナ
今日のワンマンはアオーレ長岡なので、駅から直結で行けるのも嬉しい🚄
少し雨模様だったけど、駅から会場まで屋内通路で繋がっているので、そのまま会場に到着
アリーナの外では食事の販売もしていて、唐揚げとチーズケーキを購入。美味しかった😋
会場は自由席で真ん中に大きな花道も👀
入り口にはたくさんのお花もあってすごいな~🌼
14:10開演
最初にたかのりさんの映像がでて、コロナ禍からのワンマンをすることになった経緯を話してくれて、カウントダウンが始まり
アオーレ長岡、おかえり、ただいまと、ひなたの2人が登場してライブの開始♪
1.ひなた
2.月と太陽
3.心一つ(ひなた&キッズダンサー)
4.Jasmine(ひなた&ナーリコオカピカケ)
5.ジャンプ!(ひなた&子供たち)
6.誘惑にノータッチ(ひなた&さとちん)
7.希望の光(ひなた&N.U.)
8.君をのせて?(ぴろんサックスソロ)
9.大切な人よ
10.Heart(ひなた& 吉田睦)
11.希望の太陽(ひなた&Masumi Yamamoto・片野大輔・阿部さん)
12.シラー(ひなた&Masumi Yamamoto・片野大輔・阿部さん)
13.ライフタイム(ぴろんソロ)
14.よろしくベイビー(たかのりソロ)
15.ひなたまつり(ひなた&荻野由佳 )
16.SMILE
17.超耕21ガッター(ひなた&キッズダンサー・ご当地キャラ)
18.相合傘(トモシビ:Rafvery&ひなた・キッズダンサー)
19.その命(ひなた&西山茉希・Masumi Yamamoto・コーラス)
20.越後長岡のうた(ひなた&キッズダンサー)
21.No Border
アンコール
22.東京タワー
23.ikiru
今回はワンマンライブだけど、ゲストも多くて豪華なセトリだったと思う
ひなた・月と太陽を続けて
たかのりさんが、アオーレ満席で最高の景色だね😄
今年で結成して23年目になりました。人生いいことばかりじゃなくても、辛いことがあるからこそ、楽しみを感じられるって
次の心一つは、6人のキッズダンサーと一緒に👦👧
キッズたちは花道で踊ったりと賑やか。みんな上手だな~
Jasmineは、フラダンスの衣装?のセクシーなナーリコオカピカケと
ひなたの2人が花道まで来てくれたり、タオルを回したりと盛り上がって🌀
ジャンプ!は、たくさんの子供たちと一緒に
この曲は写真OKなのも嬉しい
次は、さとちんが登場
黒いシースルーのインナーに赤いジャケット・ハットもかぶって
黒のパンツで、片方の足をカットしてホットパンツにした大胆で派手な衣装もいいな😆
さとちんが、やだ、あなたたち。あたし、縁側日記の生放送中なのよ。3連休なのに皆さん、暇なのねって 😁
早速、誘惑ノータッチを歌い始めて、花道に出て自由に歌ったり😆
2番からひなたも参加して、窓ふきダンスも一緒に出来て楽しい
さとちんが、23周年てキリの悪いコンサートね
たかのりさんが、23周年だからいろんな人を呼びたくて、みんなが参加できるコラボレーションを考えたって
次は、ゲストのN.U.が登場
庭瀬さんが、すぐに花道に出てランウェイのようにポーズをするのも面白いし😆
ぴろんさんが、N.U.がいると、メンタル的に落ち着くと安心したような笑顔で
N.U.とひなたは、音楽だけでなくプライベートでも付き合いがあるって
2011年の震災の時に4人で作った曲の希望の光を、じょんのびーずの4人で歌ってくれた
大好きな曲が4人のバージョンで聴けたのも嬉しかった😊
たかのりさんが、こうやっていろんなコラボレーションができるのは、当たり前じゃない
当たり前じゃないことに挑戦するのが大事だし、その挑戦をぴろんがしている
2019年はピアノ、今日はサックスに挑戦して、寝る間も惜しんで練習していた
サックス持ってるだけで、カッコいいぞ。今日、発表会だからって
ぴろんさんが、スタジオと全然違うと緊張した様子で、ラピュタの君をのせてかな?サックスを吹いてくれた🎷
見ている方もドキドキしたけど、無事に演奏が終わって良かった👏
たかのりさんも、めちゃくちゃ良かった。お父さんの気持ちになったって
2番からたかのりさんが、ギターでサポートして
2人で向き合っての演奏もいいな🎷🎸
次の大切な人よも、サックスバージョンで
間奏もサックスでドキドキ。最後は2人のアカペラも良かった
終わったらぴろんさんはスッキリした表情で、吐きそうだった。緊張したけど楽しいって
今日は1年かけて作ったアルバム「Heart」の誕生日💿
アルバムのタイトルでもあるHeartのレコーディングも参加した、シンガーの吉田睦さんが登場
吉田さんは、ふだんはバンドでオリジナル曲やジャズ・洋楽のカバーをしている方だそう
たかのりさんが、吉田さんの声が素敵でお願いして一緒に歌ってもらったって
3人で歌ってくれたHeartも素敵だった
次のゲストは、ぴろんさんの幼なじみのMasumi Yamamotoさん
ロサンゼルスでジャズピアニストをしてるけど、コロナ禍で日本に帰ってきているのでお願いしたって
エキゾチックな風貌のカッコいい感じの女性だった
オリジナルかな?1曲演奏してくれて、そのまま希望の太陽を🎹
チェロに片野大輔さん、サックスにぴろんさんの師匠の阿部さんも入って
スクリーンにピアノの手元が映し出されるのもいいし、ピアノ・チェロ・サックスと音も豪華で素晴らしかった👏
ぴろんさんが、順番逆で良かったって
次のシラーは、ぴろんさんがたかのりさんのお父さんを思って作った曲
いつも笑顔で見てくれていた人だったそう
はっきり覚えてないけど、この曲も5人で届けてくれた気が
間奏のサックスもカッコ良かった🎷
次は、ソロコーナー
ぴろんさんがピアノで🎹
ライフタイムは、コロナ禍で初めて作った曲だそう
初めて聴いたけど素敵なバラード曲。たかのりさんに宛てた曲なのかな?
たかのりさんは、ギターの弾き語りで🎸
今日は2016年に亡くなった親父も、きっと聴いてくれてると思う
今は丸久ユニフォームの代表をやらせてもらっていて、社員も来てくれている
これからも相方と二人三脚で頑張っていくという人生を、みんなと楽しんでいけると、よろしくベイビーを優しく包み込むように歌ってくれた
途中、涙で歌えなくなるたかのりさんを見て、もらい泣きしたり😢
次のゲストは、ひなたまつりで出会った元NGT48の荻野由佳さん
荻野さんが、2人の仲の良さは収録中以外にも見かけていたって
ひなたまつりでは、花道に荻野由佳さんも出てきて、近くで見るとものすごく可愛くてビックリ👀
さすがアイドルだと思う。ペンライト?を持ったファンの方もたくさんだった
ぴろんさんも、顔の大きさが全然違うって😂
アコギロックいっちゃってもいいですか、とスタンデングでSMILEを
続けてキッズダンサーが出て、超耕21ガッターを
「みんなのことは、俺たちが守る」のたかのりさんの言葉もカッコいい
地元のご当地キャラ(えちごん、レルヒさん、かわぐっち)も出て賑やかに
確か、ここで特効の銀テープも舞ったような記憶が
この曲も撮影OKなのが嬉しかった
Rafveryが登場して4人でトモシビで相合傘を
ダンサーも参加して賑やかだった
次は、西山茉希さん登場
学生さんが作ったという青緑っぽい色のワンピースが、素敵でよく似合っていた✨
お直しをしないでそのまま着られたというのもすごい
昨日長岡米百俵フェスのライブペインティングで、西山茉希さんが描いた絵もステージに
描かれた白いデイジーの花言葉は、平和・希望。愛をイメージしたピンク色のも
無邪気に、ありのままにいてもらえたらという希望を込めて描いたそう
手話をその命とコラボする、新しいコラボレーションの形みたい
ピアノにMasumi Yamamotoさん、コーラスはたくさんの若い方が出演して。学生さんもいたみたい
西山茉希さんの手話は、滑らかで優しい感じで良かった
今年から長岡川口の観光大使になったことも
2人とも紫のハッピを着て、JACKダンサーも加わり、スタンデングで越後長岡のうたを
盛り上がって楽しかった👏
本編最後は、No Borderを
ぴろんさんが、相方が相方じゃなかったら、音楽は続けてないし、こんなに一人で悩んだライブは初めて
いろんな人に支えてもらって僕らがいるって
たかのりさんのハーモニカもよかったな~
アンコールでは、ひなたは前に進んでいくのでギネスブックに挑戦と重大発表を
20年前に47都道府県を47日で回る過酷なツアーをしたこと
25周年の2024年にひな旅2として、同じツアーをする。生音で届ける予定だって
ゴールはここ、アオーレ長岡だそう
2年後だけど、できるだけ参加出来たらいいな😄
最後の東京タワーは、ひなたの思いが詰まっていて沁みる曲
ダブルアンコールのikiruは、生歌・生声で届けてくれた
終演は17:10頃
最後に記念撮影もOKなのが嬉しい
少し長丁場だったけど、楽曲もゲストも盛りだくさんで時間を忘れるくらい楽しかった
開催してくれてありがとう