今回のニキヤとソロルのパ・ド・ドゥ(PDD)が最後のPDDになるのではないか?

否、最後でも良い!という気持ちでリハーサルに臨んでいます☺️


本当は還暦の時にけじめとして、PDDを一旦卒業していました。やるだけやった!と思えたので後進に道を譲ろうと思って。


ある年、ゲストの相手が1枠埋まらないことがあり、棚ぼた式に私に転がり込んできたことがありました。その時は穴埋めするつもりでPDDをやらせていただきました。

それが、とても楽しいPDDで、創作だったので私の苦手なパは無しにしていただいたのです。こんなストレスフリーのPDDなら、何時でもOKよ😃

と思っていたのですが、創作はそう何度も出来るものではないようで。


クラシック作品から選ぶとなると、途端にレベルが上がってきます。オリジナルの振り付けをある程度維持したいと思いますし、崩し過ぎるのはお相手にも失礼になるかな、とも思います。


今回のPDDは、私のPDDの歴史を総括するにはうってつけ。移り変わる感情表現がメインとなるPDDです。ジュニアにはかなり難しいのでは?人生経験が物を言う作品ですから。


やりきった、と言うにはまだ十分とは言えませんが、存分に味わい尽くして最後を迎えたいと思います。