【シャガルマガラ】次なる一手 | けいじぇいのヘビィ狂の詩

シャガルマガラTAwikiへの道

 

なんかムキになって、

ここに来てめっちゃめちゃシャガルやってますww

(なお昨日3時間ソロやって完走したのは3本・・・orzこれがTAだったな・・・)

 

滑空撃ち落としでチャンスを広げるために喰らってリタか撃ち落とすか!

みたいな少し強引な立ち回りに変えてみたりしてね。

まだまだ計算甘い部分もありますが、

完走すれば2分50秒台後半は出てくれるんですが・・・

 

このままでは2分50秒切りすらできないし、

自己ベストすら更新できない;;

 

 

ってことでどうするかを色々と考えてます。

 

 

・・・

 

 

 

・・・・

 

 

 

・・・・・閃く!

 

 

 

立ち回り云々よりもまず

 

 

「あの無駄をなくそう!」

 

 

これ思いついた時に、

少し前に何かで見たこんな話を思い出した・・・

 

 

---”社員が日本一幸せ”と言われる某電気・設備資材メーカーの社長のインタビュー---

 

インタビュア「なぜ入り口に警備室があるのに警備員がいないんですか?」

 

社長「警備員を置くと人件費が年間いくらかかると思う?それと泥棒に入られて取られる金額どちらが大きいと思うんだ?」

 

---

 

この発想には驚いた!

いや、いい意味で!

 

半分は冗談のノリもあるのかもしれないが、

実際は必要そうなものでも本能的に無駄だと直感して、

その直感を信じて堂々と省く。

今までの慣習とかそんなもの関係なく堂々と。

 

だから、この会社では昼間の業務効率が悪くなるから残業をしない。

自分の頭で物事を考えなくなるから営業ノルマやホウレンソウ(報連相)もない。

 

だそうですよ。

 

ホワイト企業っていうか、

本来はどこもそうあるべきなんでしょうけどね・・・

 

現状、そういうことが出来る人も会社もごくごく僅かではある。

 

はあ、、、日本のサラリーマンは辛い立場だよな;;

 

 

 

 

話を戻す。

 

 

千里眼戦法を考案した(誰かやってみましたなんて話も聞かねえけどな!!)

 

天才策士の次なる一手!

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・と残念だが今は詳細は伏せさせてもらおう。

 

 

結果を出したときに作戦に意味があったことを証明したいからだ。

 

 

 

しかし、何もないんじゃあタイトル詐欺だと訴えられかねないし、

消費者センターにかけこまれたら怖いので

 

なので作戦名だけでも

 

 

 

作戦名

 

 

「TRM35」

 

 
どこぞのご当地アイドルじゃないからな!!
 
え?バレバレ?www
 
つづく