4クール3週目開始💉
今日,主治医に自家移植の相談をしました。
先生も何やら資料を準備してくださっていました。
私→ 移植なんですが私が今どのような状態かを聞きたいです。(スッとメモを渡す)
私がたくさん調べて質問してきたことに先生は
驚いていました。
先生→ 今の治療はよく効いていて、数値はどんどん良くなっています。このまま続ければもっと良くなる可能性もあります。
ただまだ寛解まではいっていません。
自家移植は今よりかなり大量の抗がん剤投与をするため、他の体へのダメージが大きいです。
実際、移植をして他の数値が悪くなった例もあります。反対にキレイに数値が改善された方もいます。
入院中は副作用も吐き気や下痢でたぶん大変です🤔
1カ月強の入院になります。脱毛も避けられません。
自家移植しても1年半で再発したり、数値が改善されない例もあります。
↑
結局は自分の体次第
移植しなくても寛解になり無治療になった例もあります。
今はこの病気の治療薬が毎年増えているため、今の抗がん剤が合わなくなっても対応ができる状況です。
自家移植というのは数年前から推奨されている治療法で、今は変わってきているように思う。
CAR-T療法は、自家移植ができない場合や移植して再発した方が対象。その場合は大学病院で治療することになります。
などなど,たくさん聞けました😃スッキリ✨
自家移植は一旦保留になりました!!
ヘモグロビンが12.5まで行きました!
凄すぎます。先生もキャッキャと笑って喜んでくれました!!(女医さんです🧑⚕️)
