今日は眠れない日なので😉



抗がん剤治療を開始してからあっという間に体重が増えた😢


体に良いものを適量、いや少なめに食べているのに🐽

間食はしちゃってます。。。💦

なぜだか生クリームがちょっと苦手になり

(あんなに大好きだったのに!)

ケーキやプリンが✖️

アイスクリームはガリガリ君系しか食べれない。


果物は梨、ぶどう、りんご、キウイ、みかんと

食べてますね〜☺️


でも抗がん剤治療の影響が大きいのでは?と

chatGPTに聞いてみたら、こんな回答が↓



今の治療内容の影響

  • ボルテゾミブ(皮下注射)

  • 多発性骨髄腫の治療薬
  • 副作用として 末梢神経障害、倦怠感、食欲低下、便秘・下痢 などがある
  • 直接的に太る作用は少ない
  • デカドロン(5錠=ステロイド)
  • 強力なステロイドです
  • 体重増加・満月様顔・お腹まわりの脂肪蓄積・食欲増進・むくみ が典型的副作用
  • 「顔とお腹のふっくら」は、ほぼこの影響によるものと思われます
  • レナリドミド(3錠)
  • 多発性骨髄腫の経口薬
  • 副作用として 便秘、疲れやすさ、食欲変化 がある
  • 体重増加の直接原因にはなりにくいですが、ステロイドと組み合わさると増加しやすくなります
🔹 まとめると
  • 顔やお腹の丸み、体重増加の主な原因は デカドロン(ステロイド) の影響が大きいです。
  • 食欲増進や水分貯留も関わっています。
  • ボルテゾミブやレナリドミドは体重増加の主因ではありませんが、体調変化や胃のムカつきには関わる可能性があります。


素晴らしい👍

でも仕方ないのかあ、、、

とりあえず間食減らして運動するしかないのかな。

チョコザップにでもまた通おうかな😂