GWはカレンダー通り

羽布団を始め冬物を片付ける大事なお仕事を完遂したら、もう何もすることはありません!

半分は実家で、残りは都内をふわふわしていました

 

 

 

 

 

快晴の子どもの日は柏餅!

たい焼きで有名なこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段でも並んでいるすえきさん

行列を覚悟していましたが、この日は開店時間を早めていらしていて、並んでいるのは数組だけ

10分もかかりませんでした♪

 

 

 

 

 

すえきさんの柏餅は初めて

まずはこの肉厚なフォルムにびっくり!

セクシーな唇のよう❤︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し小ぶりに見えますが、もっっっちり肉厚お餅で食べ応えがあります

あんこは程よい甘さ

お味噌がほんのり香り、とっても美味しいです

控えめな量なので、甘いものが苦手な方でも美味しくいただけると思います♡

 

 

 

 

 

この日は井の頭公園でいただきました

多少混んではいたものの、ぽつぽつとベンチが空いていました

木漏れ日の中いただく美味しい和菓子とゆっくりした時間

とても贅沢でお勧めです♡

 

 

 

 

 

木下闇という言葉をご存知ですか?

こしたやみ、と読みます

鬱蒼とした木の下、昼でも暗く涼しく感じる場所

夏場は特にお日さまとのハイライトから闇のようというニュアンス

そのまま受け取ると仄暗い感じがしますが、急な暑さに参った日には

この闇を探してしまいます

確か夏の季語のはずなので、暑い時期に思い出してください♪

 

 

きの