当園のノーザン | あいさいベリーLABOのブログ

あいさいベリーLABOのブログ

愛知県愛西市の”あいさいベリーLABO“です。2024年6月にはブルーベリーの摘み取りもできる施設にしたいと思います。https://aisaiberrylabo.com/




当地の夏はかなり暑く、最近の

サザンが非常に優秀であること

から、本格的に農園を作り始め

た5年強前からも少なかったで

すが、実際に養液栽培で育てて

きた中でもその考えは変わるこ

となく、養液の構成も少しでも

サザンが美味しく育つような配

合としてきており、今後も比率

は小さくしていこうと思ってい

ます。


品種で言えば、

10鉢以上あるのは、

スパルタン

ハナンズチョイス

ヒューロン

ドレイパー

エチョータ

カロラインブルー

チャンドラー

リバティ

オーロラ

の9品種のみ。


ハナンズチョイス

は樹勢の問題

エチョータ

は完熟を待たないといけなく、

実が落下しやすい

カロラインブルー

は単純に味の問題

で、今後10本以下に減らす予定

です。


と言う事で、


近い将来


スパルタン

ヒューロン

ドレイパー

チャンドラー

リバティ

オーロラ


の6品種となりそうです。


まあ正直ヒューロンだけあれば

いい気もしますが笑


ドレイパーの時期には

トワイライト


チャンドラーの時期には

サウスムーン


リバティやオーロラの時期には

セイボリーやバーノン等のラビ

ットアイ


があるしね。


ヒューロンの風味、最高ですよ。