ブログのおかげ
ねかしつけの際に、暗闇でスマホも触れず小1時間、こどもが完全に寝るのを待ってる時間が虚無問題。
という話をこの前したところ↓
コメントで
「ワイヤレスイヤホンでポッドキャスト聴くのは?」
と教えを賜り、早速昨夜試してみたところ……
なにこれ最高なんですけど
寝返りとポジション取りで360度回転するたぬさんに蹴られたりのし掛かられたりしてる間も、ずっとナイツのラジオを楽しく聴いてて、あっという間に時が過ぎました。
なんなら暗闇のなかで笑いそうになってしまいそれはそれで危なかったw
Samsamさん、金言をありがとうございました
ユニクロ新作パジャマ
いい加減なもんで本当に数日前まで、長袖の肌着に、夏用の半袖パジャマを着せていたのですが、さすがに寒かろうということで、サイズ90のパジャマ購入。
パンどろぼうのパジャマです。
一目見たときから可愛すぎて購入。
未だに子供の服装難しいです。
保育園の中は温かいので、長袖ロンTを持たせていますが、そのうちトレーナーを着せるべきか?
こどもが生まれたばかりの頃は
「ユニクロって赤ちゃんの服あるんだ☺安くてかわいい!」
と無邪気なことを思ったものです…。
しかし、季節の変わり目ごとに長袖の肌着を買い足したり、7部丈だの10部丈パンツだのを増やしてる間に、あれっ?こどもの服、この前5千円分買ったのにまた5千円分買ってる?!
みたいな現象に![]()
そして保育園で着るものはそろっても、休日にちょいとごはん食べに行くときのかわいい服が欲しくなるという無限ループを繰り返してます。
去年サイズ80を買って、袖やパンツを折って着せていたのですがどうにかなっていますが、来年は来年で爆買いしないとだめなのね~![]()


