マタニティ旅
だいぶ前の話ですが2022年の秋に、箱根の仙石原に夫婦二人旅で行ってきました。

当時、箱根に熊が出ました。
泊まったのは、きたの風茶寮さん。

お部屋はななかまどというお部屋で、お座敷の他に広々したダイニングルーム、ベッドルームがあるお部屋でした。

夫の定位置となったマッサージチェア。
私も妊娠後に腰痛に悩まされた為、助かりました。

窓を開けると、外は水盤テラス。見渡す限り宿泊しているお部屋です。
この階段をおりていくと、露天風呂があります。

妊娠中だったので階段は少しどきどきしましたが、進むと広々としたリビングがあります。

冷蔵庫や洗面台がある、露天風呂エリアに到着しました。

こんなところにレプロナイザー!
ちなみに内湯もあります。
本来内湯は温泉引いてないのですが、仙石原に熊ちゃん出没により、わざわざ内風呂も温泉にしてくれたそうです。

十分すぎるほどどでかい内湯。

当たり前みたいにレプロナイザー。
部屋に2台備えてる宿を初めて見ました。

ダイニングルームがあるので、まったり部屋食が可能です。
ご飯は盛り付けもお味も繊細で、めちゃくちゃ良かったです



朝御飯も同じクオリティでがっつり出ます。


私は飲めなかったのですが、館内ロビーに行くとビールなどのアルコールが飲み放題だったり、お部屋の冷蔵庫のビールもフリードリンクでした。
子供は小学生以下は泊まれない為、行くとしてもあと11年後です

11年後、たぬさんが中学生になったとしてもこの宿は早い気がするが……。
マタニティ旅行は妊娠6ヶ月の時に行ったのですが、マイナートラブルとしては肌質が別人28号になっており、お湯はよく洗い流さないとピリピリしました💦
でもそれ以外は心行くまで温泉と美食を楽しむことができました

人生最後のラグジュアリーな宿を満喫するチャンスだった……。
欲を言えば酒を飲みたかった……。
その後8ヶ月くらいになると、内蔵が圧迫されて逆流性食道炎に苦しんだので時期も良かったと思います
