最近の土日は、離乳食を食べさせたら朝7時半に出て、近所で朝マックを買ったり、おにぎり屋さんでからあげセットを買ったりして、公園の芝生で食べています。


家では多少歩くので、そろそろ靴の練習をさせたい。


そんな目論見で食べ終えたらシートの上で靴を履かせて遊ばせます。


でも、なかなか立たね~んだこれが……おやすみ

家ではぎこちなく歩いているのに。


そして、親が呼んでも、シートの外は危ないとでも思っているのか、出ようとしません。


芝生に立たせても、さささ……ハイハイと四つん這いでシートに戻っていくので、ああ、まだ怖いんだなあと思いました。


私が

「この子は臆病なところがあるよね」

と言うと、

夫は

「怖がりはいいことだ」

と言っていました。


確かにたぬさんの、この臆病で慎重な性格にこの一年で助けられていたこともありました。


それに、それをすごく愛らしいとも思う。


なので、この慎重な性格を個性として見守りたいと思いつつも、もう一歩が踏み出せるように助けを出さんとなあと思う。


公園遊びグッズ



 

この持ち手がついてるタイプが便利です。

 

 

あと今これが超欲しい。焼けたくないし転がりたい。

 

日焼け止めちゃんと塗らないとと思いつつも、大谷翔平の帽子かぶるだけなのどうにかしたい。