我が家が買った中古マンションは、元々は70平米弱の3LDKでした。

リフォームで2LDKとして販売されていたものを購入。

今回は壁を取っ払う前と後では、家具を配置してみるとどんな違いがあるかを検証してみましょう。
(本音はせっかく課金した3Dアプリを遊び倒したい)

3LDKの時のリビング


ざっくりした平面図ですが、リフォーム前のリビングはこんな感じ。



3Dにすると狭さがでますね無気力


小部屋を除いた、LDKの部分が分断されていて、空間が2つに分かれたような印象。


ちなみにこれ、小部屋の方が3.5畳くらいで、キッチンと繋がっている方は16畳くらいです。


実際に家具を置いてみましょう。

 

 


上記の小ぶりなダイニングテーブルや、ソファを配置してみました。



この広さでは、二人がけの家具でけっこうみちみちになりました。
椅子は4つ置くとぎゅうぎゅう感が出ます。

広く使うために、仕切りのウォールドアを取り払ってみました。


家具ももう少し大きなものを置いてみます。

 

 4人掛けとしてはコンパクト


 カウチソファ



急にゆとりでましたね。




回してみましたが、大丈夫そう。
なんなら物が無さすぎてすかすか看板持ち

もっと生活感を出す為に、窓、観葉植物、テレビ台、キッチン収納、冷蔵庫、戸棚、人間2人を配置。


それでも少しゆとりがあります。

赤ちゃんと寝るのには、小部屋はキープしたままの方がちょうどいいかもしれませんね。
キッチン近いし。

3LDK→2LDKにリフォーム後


さて、上記の状態から、キッチン側の一部を取り除いてリフォームしたのが、現在の我が家です。






実際の家具の配置とは異なっていたり、収納が新たに作られていますが、おおむねこんな感じ。


壁が無くなった分、部屋がすっきりしました。


また同時にオープンキッチンになり、料理しながらテレビが見られるようになりました。


もともと購入時はDINKs路線だったので、ふたりで2LDKはかなり広々としていました。


現在、入居者が一人増えましたが、この広さだとベビーサークルや赤ちゃんの収納家具類を置いても大きな圧迫感はなく暮らせています。



2LDKにすると収納力は落ちる


LDKにゆとりがでる分、見せたくないもの系収納の皺寄せは別の部屋に行きがちです泣き笑い


こどもの成長とともに、いつかは夫の書斎部屋を明け渡すことになります。


書斎は、買いすぎたおむつや、お尻拭きのストックなどを置くのに便利でしたが、そういう一時置きスペースとしての活用も難しくなります。


夫は書斎のクローゼットに服を入れているのですが、いつかは私が広々と使っている寝室のクローゼットを分け合わなければならないのが今から憂鬱ですにっこり


間取り変更と資産価値への影響


一般的には、やはり3LDKが強い。

https://www.starmica.co.jp/sell/urilabo/sale/mansion-sale-2ldk3ldk/ 


駅前以外の2LDKはすこぶる売れないと、ストレートすぎる一文を顔面で受け止めました笑い泣き


我が家も駅前とは言いがたいので、もしかしたらリセールには苦労するかもしれません不安


結婚して家を購入してから、家を売却する理由はいくつか考えられます。


転勤、家族計画の変更、収入減、離婚、移住、高齢化など。


家を売る予定は今のところないですが、将来的には少子高齢化がより進んで、ゆとりある間取りの2LDKは取引も活発になるのではないかと期待します。


新築マンションの2LDK①


23区のなかで、8000万円以下の新築マンション、2LDK、3LDKの間取りって、今どんなもんなんじゃにっこり

と、SUUMOで漁ってみました。


まずは、グレーシアタワー南千住。

2LDKは6900万円台から。


駅徒歩9分、20階建てマンションです。




55平米で、LDKは12.6畳。
このお部屋で実際どんな家具配置になるか試してみます。


細かいところは再現できませんでしたが、だいたいこんな広さ。



ここに家族3人分の家具を配置してみます。

テーブルはこれ。


 

ソファは三人掛け。

 

 

配置してみるとこんな感じ。




私の間取りセンスが絶望的な為か、ダイニングテーブルがみちみちになってしまいました。



テーブルとソファの位置を入れ替えると、今度はソファがぎっちぎちで、テレビにたどり着くためには大股開きすることになってしまいました。


そこで、家具はダイニングソファに変更。

 

 





収まりました。

洋室(1)が主寝室のようなので、この家の場合はリビングをぶちぬく場合は洋室2になります。

ただそうすると、完全に空間が2分されるので、LDKとしての一体感は薄まります。




ましかくで使いやすいLD。
面白いのは、隣の洋室にお布団を入れられるクローゼットがあるところ。

子供が小さいうちは、布団を入れてさえしまえば、普段は開け放してリビングに繋げて使用できます。

ふたり暮らしの場合は、左上のサービスルームをどでかいクローゼットとして使ったり、🐶🐱専用にすることもできます。

駅から遠い分、広い。そして、割安に思える。
68平米あると室内にこういう余裕ができていいね~。

駅から少し離れるので、夜とかのお迎えに車は欲しいかなと思っちゃいましたおねがい