り~ろり~ろ


喃語集です。

り~ろり~ろは、2ヶ月くらい前に突然言い出しました。

ら行を突然話し始めたので驚きました。


「りーろりーろ?」と尋ねると、

「り~ろり~ろ!」と答えくれました。


どういう会話なのか謎ですが、なぜか成り立っている感があって、面白い。

妖精と会話してるみたいでした。


意味はわかりませんが、なにかを点検したり夢中になっている時に、「り~ろり~ろ」は出てきました。


現在はあまり言いませんが、さっき「り~ろり~ろ」と話しかけたところ、

「い~ろい~い~ろ~。色々~

と返されました。



だっ・がっ


よく前向き抱っこで道を歩いていると、大きな声で

「だっ」

あるいは

「がっ」

と言います。


他に、「どぅ!」も言います。


どちらも語気が荒く、強く言い放つのが特徴。

どこか勇ましさがあります。

往来で急にドでかい声で言うため、町行く人の視線を感じます。


ちなみに「ぎょっ」もあります。


濁音は勢いがあって、聞いてて楽しいです。



パパパ


短くパパ……で切れると夫が喜びますが、だいたいパは連続して言います。


ママも習得してもらいたいのですが、ま行に関しては「ンマンマ」しかまだ聞けておりません。



ハーイ


ジャンポケ斎藤さん的な発音で、ハイトーンかすれ声で繰り出してきます。


甘えたいときや、構って貰いたい時に、親の膝にしがみついて必死に「ハーイ、ハーイ」は出てきます。


どこで覚えてきたのか本当に謎で、赤子のなかでは哀れみを乞う、というメッセージ性を持っているです。


これを聞くと毎回笑ってしまいます。

喃語って本当にかわいい。



来週のお楽しみグルメ




タッカンマリです。


オイシックス頼みすぎて気づくとVIP会員になってました。


友達と、南大門のタッカンマリ専門店に行ったのが懐かしいよ~花


https://www.konest.com/m/gourmet_detail.html?id=2900 


ここのタッカンマリは本当に美味しくて、新大久保にも食べに行きましたが、なかなかあの味には出会えないので、来週のオイシックスに期待してます!


Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

あ、〆のカルグクス買いたいな。


でもふつうのうどんか、ラーメンの麺になりそう……