-*-*-*-*-*-*-*-*-

こんにちは!

モラ夫&過干渉義母
メンタルをやられた2児の母です。

夫婦共に30代後半
結婚6年
子供はともに乳幼児
義父母宅はスープの冷めない距離

モラ逃げし別居
→義母と絶縁&再構築


自己紹介はこちら↓

-*-*-*-*-*-*-*-*-



新生活を始めてから
なぜかすごく寝つきが悪くなってしまい

入眠ができなかったり
身の置き所がないような感じがして
寝不足が続いていました。





特に明らかなストレス源となるものはなく
自分の家をやっと自分の家と感じることができ
それなりに楽しく過ごせていたので

自分ではこれと言った理由も見つからないのですが

偶然、用があり数日実家に帰ってきたら
めちゃくちゃ眠れるw




これはなに??w





自宅はベッド、実家は畳と違いがあるので
そのせいか?と思う反面

モラ逃げ前まであのベッドで寝てたのだから
眠れることないか?と思う気持ちもあり

よくわかりませんw







気圧の関係なのか
持病を拗らせてる関係なのか
最近頭痛も止まらないんですが

でも実家だと眠れるんですよね、、、

夜中に頭痛で目は覚めるけど
まず入眠ができるのが違う。





いつの間にか眠ってしまってるのは
やりたいことができない反面

幸せな気分にもなりますねw








実家では
家事も母に任せきりだけど
自宅だとやらなきゃスイッチが入ってるとか

そういうのも違うのかな?








ちなみに自宅での生活は
想像以上に快適で

何度でも言いますが

義母と会うことがないだけで
こうも快適で幸せなのか

と思えるほどでありますw







そう思うと
どれだけの影響力を持って
どれだけ図々しく干渉してきていたのか

改めて恐ろしいわ。。。





今でも
義母のことを考えたり思い出したりすることは
ほぼなくなりましたが

これから仕事も復帰したら
毎日忙しくて
義母のことをもっと考えることも
なくなるだろうなぁ!





こんな生活がずっと続きますように。