ソロキャンプにおすすめのキャンプ場

という記事を見つけまして、

読みました。





この記事の中に関東のおすすめキャンプ場が

書いてあるのですが、

ちょっと納得がいきませぬ。




なぜかというと、

私が住んでる神奈川のキャンプ場が


 ひとつもない!




そんなことあります!?




山梨と長野ばかり・・・



いやいや、山梨と長野のキャンプ場は

良いでしょうよ、そりゃ


っていうか関東じゃなくない?




この記事で期待したいのは、

東京から割と近くの関東で

イケてるキャンプ場

だと思うんですけどね。




そこで

私がソロキャンプに自信を持っておすすめする

キャンプ場を紹介します!



神奈川ソロキャンプお勧めキャンプ場




いくつかあるのですが、

私が1番お気に入りなのは




 新戸キャンプ場です!






このキャンプ場を私は勝手に


おっさんソロキャンパーの聖地


だと思ってます。



実は今年4月にこのキャンプ場で

木が倒れて下敷きになった人が

亡くなってしまうという

事故が発生してしまいました。



このため

しばらくお休みしていたのですが、

7月から営業再開しています。



営業再開後、まだ行けていないので、

行ったら必ずお伝えしますね。




私はこのキャンプ場で

ソロキャンプデビューをしました。



その後何度も行っています。



平日に行くと

おっさんソロキャンパーだらけで

皆それぞれ

自由なときを過ごしています。




このキャンプ場がおすすめな理由を

いくつかご紹介します





  ①都心から近い



神奈川県相模原市緑区です



私は川崎市在住なのですが、

バイク下道でも2時間かからないくらいで

行くことが出来ます。



都心から高速を使えば90分くらいで

行けると思います。



ちょいツーリングも兼ねて

ちょうど良い距離なんですよね。



道志みちに入って

最初のキャンプ場だと思います。



  ②予約不要なのでいつでも行ける


ソロキャンパーにとって

これって結構重要なポイントです。



仕事の予定や天候状況で

明日行こう、みたいなことも

あるのですが、

そんな時もこのキャンプ場は

受け入れてくれます。




ハイシーズンの週末で

出遅れてしまうと

いっぱいで入れない場合もありますが、

通常の週末や平日であれば

全く問題ありません




  ③フリーサイトでオートキャンプ



このキャンプ場はフリーサイトなので

いろんなロケーションを

楽しむことが出来ます。




自分の好きな場所に

テントを張るって

素敵ですよね


何処に拠点を作るか?



人が少ない場所


トイレや水場が近い場所


川の近く


木の下


日陰、日向


テントやタープの向き、配置



などなど


キャンプの醍醐味です




しかも車やバイクを

テントに横付け出来るんです!




フリーサイトって

駐車場に車やバイクを停めて、

荷物をサイトまで運ばなければならない

キャンプ場が多いですが、

ここは横付け出来ます。



とても楽です




書いているうちに

行きたくなってきました。



  ④コスパが良い



おっさんソロキャンパーにとって

コスパは重要です。


このキャンプ場は

バイクの場合


一泊1800円


車でも2000円!



都心にこれほど近くて

しかもオートキャンプで

この価格というのは

かなりリーズナブルだと思います。



安いので、ほんと

思い立ったらすぐいけます。



食材と合わせても

5000円以内に収まります。




  ⑤川が気持ちいい


川沿いのキャンプ場なので

嫌というほど川や自然を体感出来ます。



川の音、雰囲気、マイナスイオン?

みたいな感じで気持ちいいです。



ボケーっと座っていたくなる

そんなキャンプ場です。





記事を書きながら

早く行きたくなりました。





次のソロキャンプは

久しぶりの新戸キャンプ場に

行きます



行ったらたっぷり、

ご紹介します





これまで訪れたキャンプ場のブログです。

良かったら覗いてみてください。